VIVA!育児生活

VIVA!育児生活

0ヶ月


0ヶ月

出産後、1ヶ月間実家で過ごしました。

かご花かご花かご花


花緑 授乳
3~4時間おきの授乳でした。短い時は1時間30分くらいで目を覚まします。
私の場合、初めから混合だったので、母乳の後に、足りない分をミルクという風にしていました。

花緑 WM
寝る時のポーズです。
手はバンザイ、足はがに股で、「W」と「M」。新生児の特徴です。
夜は寒かろうと、親切心で手をお布団の中に入れても、5分としないうちにバンザイの格好になっています。
辛くないのか?

花緑 沐浴
沐浴タイムはP.M12:00 毎日決まった時間に入れます。
30分~1時間前には授乳を済ませ(飲んだ後、すぐ沐浴だと吐いてしまうことがある)、替えの着替えを用意し、ベビーバスにお湯を張り、準備O.K!
初めての沐浴は緊張しました。まだへその緒がついてたし。
服を脱がせ、へその緒のガーゼを取り、急いでベビーバスへ。胸に薄いガーゼを乗せ、そっとお湯につけてあげると「ホーーー・・・」と気持ちよさそうな顔をしてます。
赤ちゃんもお風呂は気持ちいいんだ。
ガーゼでそっと顔を拭き、頭、体、垢のたまりやすい場所を手早く洗い、バスタオルにくるんで沐浴終了。
お風呂の後は、糖水(100ccの白湯にグラニュー糖3g)を100cc飲ませていました。
へその緒は退院後、10日でやっと取れました。
夫の方が沐浴が上手なことが判明。りゅうきちさんも、手の大きいパパの方が安心した顔!?

花緑 オムツ
授乳前と授乳後にオムツ替え。
しかし、授乳後は寝ている事が多く、取り替えている最中に起きてしまい、また少し飲ませると、今度はウンチをして・・とエンドレス。
昼間はいいが、夜中は辛い(泣)
お風呂上りにオムツを用意するのを忘れてモタモタしていたら、その間にオシッコとウンチをした(号泣)オシッコって飛ぶんですね。
ウンチは混合のせいか、ツブツブマスタードです。

花緑 泣き声
近所の人に「赤ちゃんいるの気が付かなかった」と言われるくらい、あまり泣きませんでした。泣いても外に漏れないくらいの声で、「この子、あまり大きな声で泣かないけど、大丈夫なのかなー」と心配したほどでした(あとでそれは取り越し苦労だということがわかりましたが)。

花緑 育ちのようす
ミルクの量が日々増えていました。
母乳の後、ミルクを多い日で80cc以上飲んでいました。

花緑 母のようす
夜中の授乳、オムツ替えが辛かったです。ヒマさえあれば寝てました。
さあ寝ようと思ってお布団に入った途端、りゅうきちさんが起きて泣いた時には、私も涙が出ました。寝たいのに。

花緑 0ヶ月
妹と母が、仕事で忙しい中、本当に一生懸命、私達の面倒をみてくれました。夫も最初は「会いに行くのは1、2回くらいでいいよね」なんて言いながら、週末ごとに来てくれました。ほんと感謝してます。
りゅうきちさんは、寝ようと思うと起き出すこともあったけれど、これは仕方のないことだし、基本的には良く飲み、良く眠る子でした。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: