VIVA!育児生活

VIVA!育児生活

持ち物リスト

持ち物リスト
ハイビスカス青ハイビスカス青ハイビスカス青ハイビスカス青ハイビスカス青ハイビスカス青ハイビスカス青

※子供の月齢、年齢で持っていくものは若干変わります。
以下の持ち物は、りゅうきちさんが1歳10ヶ月の時のものです。

品物 コメント
レトルト食品 数日分 今回はカレーとクリームシチューを用意。
イオン飲料&麦茶 ※1 日数分 プールや昼寝の後の水分補給に。
スプーン&フォーク 1セット 使い慣れているものが良い。
おやつ 数日分 おせんべいとボーロを用意。
エプロン 4~5枚 洗ってもすぐ乾くビニールっぽい素材のものを用意。
防水オムツ(プール用) 日数分 万が一、プールでウンチをしてしまっても安心。水着の下に着用。
ラッシュガード 1枚 グアムの日差しは強いので、ラッシュガードで肌を保護。
エプロン 4~5枚 洗ってもすぐ乾くビニールっぽい素材のものを用意。
帽子 2つ(外出用&水遊び用) 日よけ&目の保護に(グアムの日差しは大人でも目が痛い)
水遊び用靴 1足 ナマコが多いので、ビーチでは靴を着用。サンダルでは歩きづらいので、かかとがしっかり隠れる靴を用意。
紙オムツ 35枚 下痢になった時のために少し多めに。
洋服 日数分
下着 3~4枚 汗取り用に。
ポケットテッシュ&除菌テッシュ 日数分
体温計 1つ 体調管理に
日数分 出発前にかかりつけの小児科でもらう。
冷えピタ 日数分 急な発熱に。
説明書(英文) ※2 1枚 蒙古斑の英文説明書
オモチャ&絵本 適当に お気に入りの絵本とオモチャ
虫除け&虫刺され用の塗り薬 各1 意外に(?)蚊が多かった


※1 イオン飲料&麦茶
プールやお昼寝後は、しっかり水分補給をしてあげたいところです。
大人用の緑茶などはABDストアなどに売っていますが、子供用はいつも飲みなれたものを持っていくのがベターだと思います。
オレンジジュースなどは簡単に見つかりますが、子供用のイオン飲料は私は見つけることができませんでした。
熱を出した時なども、イオン飲料は必要になると思うので、持っていくと安心です。

※2 蒙古斑の英文説明書
蒙古斑はメラニン色素が集まってできるアザです。これは東洋人特有のものであって、欧米人の赤ちゃんには見られません。
日本人観光客が多いグアムのホテルの従業員なら、見慣れているかもしれませんが、旅行者としてきている欧米人もたくさんいます。
蒙古斑を知らない人から見ると、虐待と受け取られ、警察に通報されることもあるようです。
私はとっさに英語で説明する自信が全くないので、英文での説明書きを持っていくようにしています。




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: