コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2007年04月14日
XML
カテゴリ: 読書


週刊朝日:19880603~19890217

丸かじりシリーズ第3弾。
「バベットの晩餐」の再現とか「夜霧のハウスマヌカン」が話題の頃。



相変わらず着眼点がさえている。

ビールのつまみ注文は大雑把。日本酒は熟慮。
栗は用心過多。防御過剰。
マヨネーズはスルメの味がしてくるまでの「前座」
「マグロの山かけ」の性格の不一致。

すき焼きは「焼いてナイ」。
ウナギ、アナゴ、泥鰌の3兄弟。
食事途中のソーメンは洪水の後の被災地。

料理系は鰹、餃子。
・自家製なまり節は簡単で美味しい。10分蒸すだけ。
・酒盗に鰹の刺身をまぜて冷蔵庫で2晩ほど置くのも旨い。

お出かけ系は議員食堂、椿山荘、どぜうの「伊せ喜」
かに道楽、ちゃんこ鍋。
あと店員が地階からせり上がってくる天麩羅屋。

バブルの頃の物語。

以下は目次

・ビールから熱かんへ
・栗の疑心暗鬼
・ブドウはがめついか
・そば屋で一杯
・議事堂の中の食堂
・大絶讃「イモのツル」
・スキヤキ大疑惑
・お餅解禁
・スルメの周辺
・危険な話
・カニだらけの夜
・ビン詰めかわいや
・宅配ピザを「征服す」
・天ぷら大仕掛け
・大男たちのアンニュイ
・初体験「ちゃんこ鍋」
・「出会いもの」との出会い
・出前出発の真実
・メニュー物語
・「とても」の宵
・味つけ海苔の陰謀
・ニチャカリの口福
・目には青葉……
・夏の甘いもの
・ソーメン方面の怪
・ビアホール考現学
・ほたる観賞の夕べ
・いま、青梅の季節
・ビールと冷や奴
・ドックあがりのトンカツ
・トコロ天は磯の香り
・夢の?「バーベキュー」
・夏だ、ドジョウだ
・人動けば、みやげも動く
・夏の野菜たちよ


  ↑
文庫本。読んでいるとお腹がすく。
海外の邦人への手土産に持っていくと、ひどく恨まれるそうだ。
食べたくても、食べられない‥‥。

タコの丸かじり キャベツの丸かじり
トンカツの丸かじり ワニの丸かじり
ナマズの丸かじり タクアンの丸かじり
鯛ヤキの丸かじり 伊勢エビの丸かじり
駅弁の丸かじり   10 ブタの丸かじり  
11 マツタケの丸かじり 12 スイカの丸かじり
13 ダンゴの丸かじり 14 親子丼の丸かじり
15 タケノコの丸かじり 16 ケーキの丸かじり
17 タヌキの丸かじり 18 猫めしの丸かじり
19 昼メシの丸かじり   20 ゴハンの丸かじり  
21 どぜうの丸かじり   22 パンの耳の丸かじり
23 ホットドッグの丸かじり   24 おでんの丸かじり
25 うなぎの丸かじり 26 パイナップルの丸かじり


下線は本ブログ内へ、リンクあり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月14日 05時59分34秒コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: