COUNTRY HOME

COUNTRY HOME

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さっちん717

さっちん717

Comments

さっちん717 @ Tomokoさんへ 今日のブログ、見ていただけて、よかった…
Tomoko@ Re:根っこやさん 10周年感謝イベント終了~♪(11/24) おはようございます。 昨日アームウォーマ…
さっちん717 @ masami♪ちゃんへ >サンキャッチャー美しいね☆彡 >綺麗な…
masami♪@ Re:Sweet Home vol.17 & 根っこや10周年感謝祭 出展(11/20) こんにちは(^_^)/ さっちん 久々のブログ…
さっちん717 @ konan's mamaさんへ ブログ放置しすぎてお返事遅くなってごめ…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

Aug 23, 2010
XML
カテゴリ: Handmade
金曜の朝から日曜まで実家に帰ってました。

・・・で、何をしてたかっていうと・・・。
実家のレンジ台を作ってたんです~♪

少し前に母がレンジ台が古く、汚くなってきたので新しいのが欲しいけどちょうどいい高さのがない!!と言っていたのでネットとかの通販で探したら?と言ってたのだけど、ネットで探してもなかなか見つからなくて探し疲れた・・・

と言っていたので、「じゃぁ、自分好みのサイズで作れば?」と提案。
父や弟が作ってくれるだろうと思っていたら、家具なんて作ったことないので思いつきが悪かったのか、ちょっと考えて「無理!!難しい!!」と言われたそう。

父や弟じゃ何年もかかりそうだと思った母は私に作ってほしいと。

なので少し前に設計して、一緒にホームセンターに行ってパイン材を買い、工作室で切ってもらいました。

そのパイン材で金曜の午後の数時間で組み立てちゃいました♪
048.JPG


これに色つきのニスを塗って完成!!
ニスは二、三回塗らないといけないそうなので、翌日にもう一度父に塗ってもらいました。

049.JPG
↑これが前まで使ってた汚いレンジ台。
左側が米びつになってるんだけど、米びつって虫がわきやすいのでプラスチックのお米ケースに変更。
051.JPG050.JPG

ちょっとだけ高さを低くしてレンジが使いやすくなり、横幅も少しだけ小さくなりました。
色も明るいし少しキッチンのイメージが変わりました。

このレンジ台の前に、いつも配膳や調理台的な感じで使っているテーブルをおいているのですが、そのテーブルの高さと炊飯器を引き出したときの高さをちょうどいい感じに合わせて作っています。
この絶妙なサイズってのはなかなかないんですよね。
炊飯器を置くところが低いのはあったらしいんだけど・・・。

そういうのですら2万円くらいはしていたそうで・・・。

このレンジ台、木材やニス、引き出しのレールなんかすべて込みで13000円くらいでできました。

でも思い通りのラックができて母は大喜び。
2万5千円くらいは出してもいいと思っていたそうなので13000円でできて安くできた!!と大満足してくれました。
今までの米びつの無駄なスペースをなくすことで別の場所に保管していたホットプレートが一番下の段に入り、炊飯器も別の食器棚においていたのでそのスペースがすっきり片付きました。
実家にいる間、何度もそれを見ては「いいねぇ~」とつぶやいていた私でした♪

母にも断捨離の本を勧め、やる気になってるようなのでどんどん不用品を捨てているようです(='m') ウププ


頑張るぞ~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
新・片づけ術断捨離


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 23, 2010 01:18:36 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Handmade] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: