ついてる日記

ついてる日記

パエリア



       尊敬のまなざしですよ。

       我が家はパエリア鍋なんてないから中華なべで作ってます。

《 材 料 》2人分  ※4人分のときは倍にしてね。

・鶏手羽中    4本      とりももなら1枚
・えび      小6尾
・ピーマン    1個
・黄ピーマン   1/2個     またはピーマン
・たまねぎ    1/4個
・トマト     1/2個
・にんにく    大1/2かけ
・洋風スープの素   1/2個
・サフラン    小さじ1/4   ご飯がきれいな黄色になります。
                  香りもグ(^-^)g! でもなくても可
・米       1カップ
・オリーブ油   大さじ1と1/2
・粗引きこしょう 適宜
・レモン     適宜
・塩 こしょう

《 下ごしらえ 》

・鶏肉は表裏に2本づつ切り込みを入れ、塩こしょうを振ってもみこむ。

・えびは殻をむいて背に切り込みをを入れて背わたを取る。

・ピーマン2種はへたと種をとって一口大に乱切りする。玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。トマトは1cm角に刻む。

・スープの素を湯275ccで溶き、サフランを加えて、スープを作る。

《 作り方 》

1・フライパンを中火で熱し、ピーマン、えびを別々に、オリーブ油各小さ 
 じ1/2で炒めて取り出しておく。つぎにオリーブ油小さじ1を足し、鶏肉

 をいれて両面をこんがりと焼いてとりだす。

2・フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを炒 
 め、色づいてきたら米を加えて炒め合わせる。

3・全体が混ざったら、トマト、塩、小さじ1/3を加えて混ぜ、サフランの

 スープを注ぎいれる。

4・ふつふつと煮立ってきたら、木べらなどで底から混ぜ、ピーマン、えび

 鶏肉を散らす。ふたをして弱火で15分加熱し、炊き上がりに粗引き故障

 を振る。

 レモンを絞りかけていただきまーす。

 ※我が家はパエリア鍋なんてないから中華なべで作ってます。

  中華なべにふたなんてないから、アルミ箔2枚を適当にかぶせてます。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: