Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月05日
XML
カテゴリ: 仕事
今日も1日、何とか過ぎていきました。
本日も文字色がグレーで、内容が暗くてすみません。気分が微妙にすぐれませんので…(><)

昨日は少し寝付けませんでしたが、0時半頃には何とか寝れたようです。
その後夜中に一度起きた気がしますが、時間は覚えていません。
その後、5時に目が覚め、5時半に目が覚めてからは寝れなくなりました。
よって…睡眠不足で頭がボーっとした状態で会社に行きました。
会社にいた時間中、ひたすらボーっとしていたのですが、仕事は何とかかんとか…。
ちなみにブログを書いている今は頭がシャキンとしています。なぜだ…これで目が冴えて
しまったら、また昨日みたいに寝れないじゃないですか…。憂鬱です。


さて、今日はメンタルの定期の診察日でしたので、会社の診療所に行きました。
最近患者が増えているせいか、待ち時間も以前に比べたら長くなってきたような気が。
先生に、昨日までの1週間のことをこれこれしかじかとお話をして、睡眠状態のグラフを
見ていただいたのですが、先生が一言。
「睡眠障害と、情緒不安定です。少し波が来ていますので、お薬を増やしましょう。」
よく眠れるように、睡眠薬(マイスリー)と、自律神経症状のためのドグマチールを増や
してもらいました。本当はデパスの量を倍にして欲しかったのですが、デパスは増やして
もらえませんでした。
「先生。物事を楽に考えて、楽しくふわふわ生きていくにはどうしたらいいのですか?」
なんてマジメな顔をして聞いてみたのですが、「自分を大切に過ごしなさい。仕事はきち
んと出来なくても宜しい。完璧思考は捨てなさい。仕事の評価で人間が決まるわけでは

ははぁ…それは分かっているのですが、私の性格がそれを邪魔するんですよね…。
「骨折した人間に、フルマラソンをしろって誰も言わないでしょう?あなたは病人です。
それなのに、今マラソンをしようとしているのですよ。頑張らなくていいのです。
仕事なんて、今のあなたには大して重要ではありません。まず健康を取り戻さないと。」
先生のおっしゃりたいことは分かるのですけど、いざ実践できるかと言うとやはり性格の

だから毎日悩んで苦しむわけです。本当に自己中心的に、自由気ままに生きることが許さ
れるのであれば、そうしたいのは山々ですけど…。

先生との話でも、多少は心が軽くはなりますが、私にとって重要なのは、同じ病気で悩ん
でいる会社の人とお話をすることです。
会社の診療所でも待合室がありますので、そこに自然といつものメンバーが顔を揃えます。
「ところで、先週は調子どう?」「最近眠れる?」なんて会話が自然と出ます。
私の会社のうつ仲間は、ここしばらく皆調子が悪いらしく、「季節の変わり目だからかね」
なんて声も上がっているぐらいでした。
同病相哀れむ、じゃないのですけど、同じ苦しい思いを持っている仲間との会話は、意外に
自分の中でも「よし、皆と一緒に元気になろう」って勇気を持てる原動力にもなります。
今日は某先輩(男性)に「会社行ってるんだね。えらいね。頑張ってるね。」と言われて
ちょっとホッとしました。その先輩はただいま休職中。ご自身も不安でしょうがじっくり
病気と付き合っているようです。その先輩も、良くなっていつかは復職出来ますように…。
久しぶりに同期の友人にも顔を合わせました。
「しばらく会えなかったから心配していたんだよ」と話をしていたのですが、友人もひどい
不眠に再び悩まされるようになっているとか。金曜日の夜から日曜日まで3日間一睡も出来
なかったよ、なんてことを聞いて、自分の睡眠障害なんて友人には申し訳ないけど大した
ことないなと思ってしまったぐらいです。
お互いに「いったん調子が良くなって安定したのに、また逆戻りしちゃったね。」と慰め
あってしまいました。
来週、また皆で顔を合わせることになりますので、また待合室で和気藹々と過ごすのを
楽しみに、1週間過ごそうと思います。

仕事の方は…まぁ適当に。今日もストレスが溜まる仕事が山のようにありましたけれど、
途中で放りだして診療所に出向いてしまいました。
明日はきちんとまとめて、本社への報告書類を作らねば。
ま、こうしてブログを書く元気はあるので、まだ大丈夫でしょう。
今夜はマイスリー頼み。きちんと朝までしっかりと眠ることが出来ますように。
そして、明日こそ平和に無事に1日が過ぎてくれますように。


***おまけ***
dai_520
「おねぇちゃん、辛い時はオレの顔を思い出すんだよ。

きっと大丈夫。何とかなるよ。元気を出して!」

…と、大ちゃんが会社帰りの私に言っているような気がしました…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月05日 21時39分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:定期診察の日(06/05)  
taka-chan1202  さん
はじめまして。
新着一覧から来ました。
私も以前、うつや睡眠障害に苦しんだことがあります。
今はかなり落ち着きましたが、メンタルの通院と服薬は継続中。
寝つきはとてもいいのですが、中途覚醒や熟眠障害でデパスのお世話になってます。
眠れない辛さは経験しないとわかりませんよね。
私は完璧思考をやめるようにしたら、とてもラクになりました。
『何ごとも80%できれば上出来』だと思って過ごしてます。
どうか、ぐっすり安眠できますように。 (2007年06月05日 22時08分47秒)

Re:定期診察の日(06/05)  
☆たな  さん
昨日は診察日だったんだね。お疲れ様。
優先順位を自分・プライベート・仕事の順にするって話、☆たなもなるほどなあって読みました。
いいこといいますよね。
あと、☆たなも調子悪いんですがやっぱり周りの人もそうなんですね。
ちょっと安心しました。
情報交換って重要ですね。
☆たなの周りには仲間はいないし、病院も他の人とは話しませんからね。
ほんと、さっちんさんの診察の話、ためになります。
ありがとう。
(2007年06月06日 12時33分59秒)

Re[1]:定期診察の日(06/05)  
taka-chan1202さん

こんばんは。はじめまして。コメントありがとうございます。
うつ・睡眠障害の経験者でいらっしゃるのですね。今でもデパスは飲んでいらっしゃるようで。
あのお薬は本当に効きますよね。最近、私はデパスにすっかり慣れてしまいましたので、飲んでも以前程眠くはなりませんが、精神を安定させるためにはとっても良いお薬だと思っています。
完璧思考なのは生まれ持った性格なので、ある程度諦めてはいますが、なかなか思うように”いい加減”になれなくて悩んでます。
先生には「6割の力でいいんだよ」と繰り返し言われています。何とか実践出来るようになりたいです。
昨日は比較的眠れた方ですので、このまま調子が良くなってくれればと思います。
(2007年06月06日 21時59分09秒)

Re[1]:定期診察の日(06/05)  
☆たなさん

こんばんは。☆たなさんも調子がイマイチなのですね。私の周りは本当に調子を崩している人が多いです。
5月病ではないのですけど、やはり調子を崩す時期なのかなと思います。
情報交換は必要だなと私も思いますよ。私が通っているのが会社の診療所ですので、待合室には会社の人しかいません。
何かしら共通の話題や悩みもあるため、話をしていてもすぐに打ち解けられます。環境的には、私は恵まれていると思います。
それに、ブログで同じ病気の人の意見や考えを拝見すると、自分の参考にもなります。
やっぱりブログって大切ですねー。
(2007年06月06日 21時59分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: