Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月23日
XML
今日は 芸術の秋を満喫 名古屋市東区にある「 徳川美術館 」に行ってきました~
徳川美術館は、昭和10年開館の私立の美術館 ですが、愛知県、特に 名古屋に住んでいる
人にはそこそこ知られています

尾張徳川家の貴重なコレクションが見れ、また、建物は文化財指定されています
所蔵品の中でも、 国宝の「源氏物語絵巻」 は本当に貴重で 美術館を代表するもの とされて

今ちょうど 企画展で「国宝源氏物語絵巻と平成復元模写」 をやっておりまして、こちらを
見るために 母親と連れ立って美術館鑑賞をしてきました

tokugawa
tokugawa2


国宝指定されている源氏物語絵巻はすごい ですよ。
めちゃくちゃ貴重
興味のない人にとっては、きっと「ただの汚い紙切れじゃん」でしょうが、” 源氏物語”は
日本人にとっては造詣の深い物語
。絶対に一生に一度はちらとでも読んだことがある物語
のはずです。
12世紀に出来た源氏物語絵巻が、この21世紀に見事に復元されている と聞いたら見た
くて見たくて、 一度その貴重な作品を拝もう と勇んで行ってきました。
こんなに繊細に作られた絵巻はまずもって見られるものじゃない
それが、 細かい模様や色まで忠実に復元された絵図が、これまたすごい
思わず 「ほほ~」と見とれてしまうぐらいの繊細さ です。
ものすごい技術と人と時間が費やされている と思うと、余計に興味深かった
とっても面白かったです。目の保養にもなりました~
私が余りに熱心にじっくり時間をかけて眺めていたので、付いて来た母親が途中で疲れて
しまって休憩していたようですが、 私は休憩をはさまずに現存する19図を全てじっくり
見て感動
していました。
やっぱり源氏物語絵巻は品があっていいですね。
本当に貴重なものが見れて大満足この上なく 、また企画展で源氏物語絵巻が出たら見に
来ようと心に決めたのでした。

tokugawaen

tokugawaen2


さて、 その後は美術館に併設の 徳川園 (日本庭園)でまったり
ここはものすごーく落ち着けます
ちなみに母親が幼い頃に住んでいた家が近くにあり、幼少の頃は徳川園に入り込んで遊ん
だとか何とか、何度も聞かされた話題を今日も聞かされつつ、散策してきました。
少しずつですが、 園内は紅葉が始まっていて、景色も良く見えました
いや~、いいですよ、この徳川園&徳川美術館
晩秋の1日を過ごすにはぴったり の場所です。
もし愛知県内にお住まいの方がいらっしゃったら、 是非一度お出かけ下さい

dai_847


ちなみに。 私と母親が半日以上フラフラ出かけていた ので、家では 父親と大ちゃん
男同士のんびり休日を過ごしていた
ようです。
まぁたまには 男同士、女同士で過ごす休日もいいもの です。
3連休の初日は、 のんびり・まったり、そして芸術の秋に触れていい1日を過ごせました
明日はもう少し近場に出かけたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月23日 22時40分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[趣味関連(その他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: