Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月25日
XML
カテゴリ: 仕事
今日は メンタルの定期診察の日 でした。
ちょうど会社の 健康管理区分の見直しがされる日 でして、 今日こそ無罪放免を勝ち取ろ
うと思いつつ
、会社の診療所に向かいました。
ちなみに、 健康管理区分 とは
 要注意D(3時間・5時間勤務)→C(1時間フレックス勤務)→B(残業なし)
 →A(残業月20時間まで)→要観察(制限なし)→なし(=無罪放免)

となっていまして、 私は現在要注意Bに属しています
安定期間も3ヶ月超 となり、 減薬第一段階には成功 し、いい感じで回復に向か
っている今日この頃
今年の4月の仕事の担当替えから早8ヶ月、仕事にも慣れて月毎の仕事はちゃかちゃか
こなせるようになり、逆に 最近暇をもてあましてストレスを溜めている毎日 です。
無罪放免を勝ち取って、当直・土日出勤のある通常の勤務体系に戻してもらい、仕事量
も増やしてもらおう
と目論んでおりました。

とはいえ、 今日は朝からふわふわと嫌なめまいに襲われ、妙な気分で会社に向かった
経緯があったのですが、めまいは一時の気のせいと思うことにしまして、意気込んで、
主治医の先生には最近の好調ぶりをお話しました
すると先生、苦笑いして 「さっちんさんは仕事人間ですからね。こちらがブレーキを
かけないとどんどん仕事をこなして頑張ってしまうタイプですから、一足飛びに健康
管理区分をなしには出来ませんよ」

「でも、頑張るほどお仕事をもらっていないので、逆にそれがストレスなんです
「仕事が増えた時に、果たして耐えられるかどうかも見なければいけません。
 その結果を見て、また健康管理区分を変えるとして、今回は一段階上げて要注意A
 にしておきます。」

「えー、要観察にもならないのですか?」
「負荷がかかった時の状態を見てからです。それで安定し続けていたら、次は要観察
 にしましょう。年末年始の休みを挟むので、次の見直しは2ヶ月後ね。」

「えーと、じゃぁ、上司に要注意Aになったので、もっとお仕事下さいって訴えても
 いいですか?」

「ダメダメ。上司には要注意Aになったと言うだけにして下さい。書類は上司にも
 届きますから、後は上司が考えることです。」

「…えー…
ということで、 さっちん、惨敗 です。
くー、無罪放免はやはりダメか~
ということで、明日は上司に 「要注意Aになったので、当直と土日出勤のローテー
ションには入れて下さい」
とだけお願いしようかな…。
主治医の先生が 慎重 私の病気の再発を避けるため ということは分かっている
のですが、 去年のようにがしがし仕事をこなしていた頃に戻れるのはいつになるので
しょうか…

ま、去年の前半のように期待されていないと思うので、今更あがいても無駄かな。
はー、 ココロの病とは、一度かかると長く尾を引くものですね
私自身は元気なつもりなのですけど、 主治医をはじめ周りの人が普通に扱ってくれな
いので、歯がゆい
ものがあります。
「さっちんさんは、仕事に復帰してまだ1年経っていませんから、まだ焦らなくても
 良いのですよ。ゆっくり元に戻していければ大丈夫です。」

とは主治医から何度も言われる言葉です。
とりあえず、 来年2月末に再度、健康管理区分の見直しがある ので、その時には絶対
「要観察」 を勝ち取ろうと思います
それまでまたしばらく のんびり・まったり 、ですかね。

そんなわけで、 今年もあと3日の勤務日を残すのみ
今は月締めのデータ待ち期間なので、 引き続きマイペースでいきたいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月25日 21時52分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマス!ですが、病院に…(^^;)(12/25)  
beer-beer-beer  さん
管理区分があるのはいいですね。
うちはA/Bだけですから。
アタイはC以下です。 (2007年12月25日 22時51分50秒)

Re[1]:クリスマス!ですが、病院に…(^^;)(12/25)  
beer-beer-beerさん

こんばんは。
管理区分はD→Bは順調に1ヶ月でクリアしまして、B→Aで10ヶ月ぐらいかかりました(^^;)
ここまで細分化してもらえているのはありがたいと思った方がいいですよね、きっと。
beer-beer-beerさんは今お休み中でしたよね。冬は調子を落とす人が多いので(私も去年そうでした)、焦らずのんびりなさって下さいね。
(2007年12月25日 23時02分14秒)

Re:クリスマス!ですが、病院に…(^^;)(12/25)  
ごえもんbb  さん
こんばんは。お久しぶりです。
もうちょっとで無罪放免というところまできてるんですね。
お元気そうで何よりです。
 私は9月末にアキレス腱を切って、しばらく通院不可能だったので、自分で勝手に通院を
やめちゃいました。 さしずめ脱獄?といったところでしょうか・・・。
薬もかなり長い間飲んでいなかったので、沢山余っています。
 特に気分が落ち込んだりする事はありませんが、仕事に対する意欲はいまひとつです。

 あと1月余りで、復職後1年が経つ事になりますが、まだまだ本調子からはほど遠いです。
(確かさっちんさんも私と2週間程しか差が無かったですよね?)

来年こそ本調子を取り戻すべく、お互い頑張りましょう。それでは。


(2007年12月26日 22時34分46秒)

Re[1]:クリスマス!ですが、病院に…(^^;)(12/25)  
ごえもんbbさん

こんばんは。お久しぶりです。
最近はすっかりご無沙汰してしまい、すみませんm(_ _)m

私は元気に過ごしています。去年のどん底状態が嘘のようです。
ただ、周りに配慮されすぎているのか、はたまたその逆で無関心なだけなのか、「最近調子どう?」と聞かれることは上司を含めて全くありません。
変に気を遣われるのも嫌ですが、気にしてもらえないのも寂しいですね(苦笑)
それはともかく、時間はかかっていますが順調に回復に向かっています。たまに「………(コノヤロウ)」という出来事に出会っても「まぁ、そういうこともあるさ」と割り切り、笑って済ませることが出来るようになりました。
これも全て時が解決してくれたのと、支えてくれた家族と、根気良く付き合ってくれた主治医&看護師長さんに感謝・感謝です。

お薬は止めちゃったのですね。きちんと飲んだ方がいいとは聞きますが、それ程調子を崩されていないご様子ですので、ちょっと安心しました。
病は気から、ですから「大丈夫・大丈夫」と自分に言い聞かせてマイペースでのんびり過ごして、来年こそはココロの病とは縁遠い生活にしたいですね!

今年もあと残り5日、もう少し頑張りましょう。
(2007年12月26日 23時29分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: