Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月08日
XML
カテゴリ: 仕事
定例業務をちゃかちゃかと済ませ、今日は某調査業務に勤しんでいました。
調査業務とは、つまり、ある程度時間がないと出来ない業務。
決算関係の仕事は昨日全て終え、今週中にやるべき定例業務は今日までに全て終え、後は
溜まっている雑務と四半期ごとの事務仕事と半期ごとの事務仕事をこなすことに力を注げ
るようになりました。
…まぁ、ぼちぼちやります。
今日は特に問題もなく、すんなり1日が過ごせたかなぁ。

ところで、先日、本社の担当部署から「雇用保険料率が変更になりますので」と通知を
もらいました。

雇用保険料がお安くなるのは…いいのだけど、ちょっとなぁと思ってしまった私。
保険料が変更適用になるのって、期初の4月か、各種保険料が変更になる7月か…かな?
所得控除に関わる期間は1~12月の暦年なので、今回のように4月に変更になる場合は、
途中でシステム変更やらファイルの計算式変更やらが伴う。
管理側としては少々事務作業が面倒な感じがするのだけど。
ま、私は所詮”いち営業部門”に所属しているだけなので、結局は本社の主管部署の指示
に従うだけで、負荷は”多少”では、ある。
私の会社は、正社員と嘱託社員は専用のシステムがあるので勝手に本社側でシステム変更
の対応をしてくれる。
でもパートさんはシステムがないので、EXCEL等で作成している計算表メンテは所属
課所任せ。ってことで、私は自分で対応。


そうそう。
今日から某百貨店で大九州展が始まり、別の某百貨店でイタリアフェアが始まったらしい。
イタリアには興味がないけれど(先輩はニュースで流れたイタリアフェアに強く反応して
いたけれど)九州展には会社帰りに早速行ってきました。
九州の物産は色々興味深くて、好きなものが多いので(笑)

 私の一押しは… 村岡総本舗 さん
美味い~!ってことで、しばらく食べ続けます。
やっぱり、私にはダイエットは、無理です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 22時21分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: