Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月08日
XML
カテゴリ: 仕事
山積み状態の仕事が少しずつ片付いてきて、徐々に気分も落ち着いてきました。
もちろん頭の痛い問題は、何も解決していないために頭の痛いままですが(苦笑)
って夕方には本当に頭痛で頭がフラフラしてしまったけれど。
ストレスかなー。
疲れかなー。
検討課題が多すぎて、頭を使いすぎて疲れてるのは事実だけど。
最近本当に”ヘタレ”なのは自覚しているので、無理は禁物かもしれない。

今日は昼休みを利用して、労働組合のコミュニケーションサークル活動がありました。
来年から法改正があるため、時間単位の年休取得についてと、育児・介護休暇および時短

ええと…私の会社は法律に定められている内容は、制度としてクリア出来ているそうです。
ま、確かに福利厚生はかなり充実してると言えるかも。
ただ、フレックス制度も導入しているから、時間単位の年休取得が可能となったらフレッ
クスと大差がないので労務管理が難しいとか何とか。
それと、育児・介護のための時短勤務は、取る本人ではなく周りの負荷が高くなるから
どーのこーの、とか。

実際のところ、今回の意見交換テーマはどれも難しい問題で、労働組合でも議論を重ねて
いる状態だそうです。
で、組合員の意見を聞きたいということで昼休みに集合させられた形。
今回は意見交換のため結論が…という話は出てませんが、次回の組合要求の中に課題を盛
り込んでいくそうです。

待たなくてはいけないようです。
個人的には…私は未婚者だから、育児よりも介護の方の制度をもう少し充実させて欲しい
なぁ、と思う。

今は、育児の方は会社でも相当手厚い制度があるのですが、介護の方は育児とは比べ物に
ならないぐらいに制度がお粗末。

ですから、介護休業も時短勤務もある程度の制度の充実を望みたいところです。
でも風潮的に、育児>介護、って感じなんですよね。
どうなるんでしょう。

とりあえず、仕事面は風向きが少し良くなってきた気がするので、今週はこのまま順調
よく仕事を進めたいです。
明日はサクッと家に帰れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月08日 22時52分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: