Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月24日
XML
カテゴリ: 仕事
朝から白いモノが妙に目につきました。
白いモノ=マスク、です。
私個人的には、かなり以前から通勤時はマスク人間になっているので普段はあまり気に
していないのですが…。
5日ぶりに通勤電車に乗ったところ、連休前よりもマスク着用率が格段に上がっている
ことに驚きました。
この連休中に特別なニュースでもあったかしら?と首をかしげたぐらい。
私の会社でも新型インフル患者が出てますが、実はあまり実感がないです。

防衛のために通勤時のマスクは欠かさないものの、流行っているというニュースは多く

しているんだろう?といつも不思議に思っていました。
全国的には、学校の休校や、学級閉鎖が妙に多いんだとか。
連休前の課内会議の時、電話受付部門の社員&派遣社員の4割が休んだ場合に、営業の
方で電話をサポートするだの何だのという議題は出ていたのですが、社員が4割休むと
いうひどい状況になるんだろうか?というのが疑問でした。
電話受付部門は子供さん持ちの派遣社員さんが多く、学校が休校になる=母親も会社を
休まなくちゃいけなくなる、という方程式に基づいての案だそうです。
(何でもかんでも営業部門でサポートしろっていう本社の考えがおかしいと思わなくも
 ないのですが、それは置いておいて…。)
ま、確かにありえなくはないかもしれないけれど…。
どうなんでしょう。


通勤電車の中を見ていると、咳をしている人に限ってマスクなし、マスクをしている人
は咳き込む人はあまりいない、という状況。
咳エチケットが守られれば、健康な人間はマスクをして歩かなくてもいいように思うん
ですけれど。
皆の意識を変えるのは難しいと思うので、健康な私達自身が予防する方が無難なのかな。

…年中マスク着用が必要になるかもって思っています。
今は秋のアレルギー時期で、たまにくしゃみが止まらないさっちんです…(哀)

仕事の方は…夕方まではそれなりに順調でした。
でも、夕方からドドンと忙しくなって、結局最後はドタバタしたまま仕事のキリが付か
ずに、途中やりで放置してきてしまった(汗)
明日が怖いー。
今週は週末に向けて”流し”でいけるといいなと思っていたものの、現実は甘くなかっ
たということで。
ボチボチ体慣らしではなく、既にフル稼働してますが、残り1日頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月24日 22時27分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: