のんびり幸兵衛夢日記

りんごジャム

 りんごジャムの作り方

【材料】

りんご(紅玉がベスト)・・・1キログラム

砂糖(リンゴの30~50%、好みで加減OK)・・・300~500グラム

レモン汁(レモンはなるべく無農薬のものがオススメ)・・・大さじ2

【作り方】

1.りんごはよく洗い、皮をむいて芯をとり、適当な大きさに切る。

2.鍋にりんごをを入れ、その上から砂糖を入れて、火にかける。

加熱前

煮たってきたら中火で約10~15分煮る。
なべ底が大変焦げ付き易いので、木ベラなどでときどきかき混ぜながら、りんごを砕くようにする。

水は一切加えません


3.りんごの形が8割がたほど崩れてきて、ジャムっぽくなればOK。

4.ここに、レモン汁を回しかけて火を止める。
レモン汁を加えると、少し固まるので、そのことを加減して早めに加えるのがポイント。

りんごジャム瓶





もぎたてサン紅玉!懐かしの酸味が強いりんごです♪
もぎたてサン紅玉
農薬の使用回数と量を減らしミネラル豊富な無袋栽培で、樹上完熟したものを収穫。
紅玉りんご 1kg
紅玉りんご 1kg
長野県夜間瀬で減農薬・無化学肥料栽培(防除6回・農薬使用回数は通常の80%減)。
外見よりも安全重視!爽やかな香りと酸味の国産レモン和歌山産特別栽培【グリーンレモン】(2玉)

国産レモン和歌山産特別栽培【グリーンレモン】(2玉)
有田郡で化学合成農薬・化学肥料とも5割以上減で栽培されたやや小ぶりのレモン。国産のレモンならポストハーベストの問題もなく安心。
ビートグラニュー糖 1kg
ビートグラニュー糖 1kg
甜菜(含蜜)糖の精製度を高めて白くしたもの。甜菜とは北海道で採れるさとう大根のこと。腸内でビフィズスを増やすオリゴ糖が含まれている。色と付けたくない料理のときに使うと便利なお砂糖。
next home


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: