フェレットフードが市販されています。
ドックフード、ましてハムスター、ウサギ用なんてダメですよ。
フェレットは「完全肉食動物」なので、植物質の分解能力が極端に低いため
植物質の多食は、腸炎・腸閉塞・栄養失調など、病気の元です。
同じ肉食動物なので、幼猫用高たんぱく質キャットフードは良いとされていますが
フェレットフードが売っているのに、わざわざキャットフードを選ぶ必要はないかと思います。
基本的にシニアフードはありますが、ベビー用は無いようですので
生後3ヶ月未満のベビーフェレットに与える場合は、ぬるま湯で柔らかくしたフードを
1日に3~4回あげてください(フード1:お湯 3、必ず人肌位に冷ましてあげてください)
全部食べきってしまうようでは少ないかもしれません。
多めに作って、残った分は捨てるくらいで良いと思います。
生後3ヶ月くらいから、ドライフードにゆっくりならしてあげてください。
我が家では、ふやかしフードを だんだん固くするのではなく、ふやかしの中にドライを少し混ぜ、
慣れてきたら別容器にドライだけの物も与えるようにしました。(つまり、お皿は2つ並ぶ)
自分から好みの固さの方を食べました。


![]()

