私のお気に入り!昇る朝日、光る川面、泳ぐ鳥     

私のお気に入り!昇る朝日、光る川面、泳ぐ鳥     

カウンセリング講座3 脳の構造



見えにくいですが

脳の構造・・

この図が一番シンプルで解りやすいと

一番外側が
大脳新皮質・・新しい脳
人の脳・・ 理性

2番目が
大脳辺縁系・・古い皮質
動物脳・・ 本能

真中が
脳幹・・ 生命 をつかさどる
原始の脳・・魚の脳


生き物の進化の順番で 私たち人間の脳が出来ているところがおもしろいです


そして 2番目に古い動物脳が 
したい!食べたい!好き!っていう  欲求  をつかさどっていて 

一番新しい人の脳が  理性  で
今は我慢せよとか いろいろ制御するところで 人間だけにある機能

その動物脳があまり押さえつけられると

人間の命をつかさどる 原始の脳・・
考える脳でない自動的に動く脳に圧力を掛けます・・ストレス

人間を動かす中枢に異常をきたすようになります

それが 自立神経失調症・・ 体のバランスのコントロールができません

それを 引き起こさないようにするには・・

どうしたらいいと 思いますか?

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
それは  発散☆

楽しいことをすること 本能脳の 解放

バカになれる遊び 祭り スポーツ 旅行・・などなど

これで オッケーです


そして この原始の脳・・脳幹がすごいのです☆ 


右脳開発の 七田先生も 原始の脳が 右脳の開発のカギだと
おっしゃっています

人間のもつ 一番年寄りの脳・・爬虫類の脳 
この脳幹 には松果体 脳下垂体 中脳 延髄 セキ髄と続きますが

 この松果体を 活発にすると 直観力 透視力 今話題の右脳開発に
なります

光の当て方は 違っているけれど 同じなんだなと 感じました


なんだか うまく まとまりませんでしたが

少しでも 伝われば 嬉しいです ふぅ~

今日の気づき! とにかく 脳は すごい☆




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: