私のお気に入り!昇る朝日、光る川面、泳ぐ鳥     

私のお気に入り!昇る朝日、光る川面、泳ぐ鳥     

鮭が危ない!



安く出回っている鮭は、北欧やチリ、カナダ、ニュージーランドの海で
養殖されている魚だそうです。

生きものは、みなそうですが狭いところで囲われて育てられると
ストレスがたまります。

それで、病気にならないように抗生物質をいっぱい与えられます。
その上、網が汚れないように薬もまかれます。

また、養殖場で使われているえさが原因で海の汚染物質が濃縮され
体内に蓄積しているそうです。

日本人のエビ好きで 豊かなマングローブが被害にあったように
私たちの食生活で世界の海と自分たちをも汚しています。

日本の北海道のサケは、帰巣本能で川に上ってくるサケです。
漁師さんたちが、森を守って育ててサケを増やしています。

その天然サケの1/3が中国に輸出されているそうです。
中国で、加工してアメリカ、ヨーロッパにまた、輸出されています。

おかしいですね

価格のせいでしょうか

安い ”しゃけ弁”が好きなわたしも反省

今日の気づき!
知らないことは恐ろしい!



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: