さんびきとさんにん

さんびきとさんにん

PR

Profile

あられ.

あられ.

Calendar

Favorite Blog

☆。*ちはるGarde… ☆。*ちはる。*☆さん
花*hana*花 *紫陽花*さん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん
シナモンのjunk gard… シナモン7173さん
kokoの独り言 おちゃん8794さん

Freepage List

2008.07.14
XML
カテゴリ: ガーデニング
【ゆうくん花壇】と私が勝手によんでいる花壇が、公共施設の前に存在する

公共施設の前は、市民ボラさん達がこつこつと造り上げた大きな立派な花壇がある。

【ゆうくん花壇】は、その大きな花壇の中の、隣の公園からの入り口にあたるほんの一角。


私がお花を育てるようになったのは、雄大が通学から訪問教育にかわった頃から。

「家から出られない生活」だとは思わず「家にいるからこそできる楽しみ」を作ろうと思ったから。

そして、雄大のいつもいるリビングから、寝た状態でもお花がたくさん見えるように、窓際に鉢植えを並べた。


庭仕事は、もっぱら家の中。

庭に出ている間、雄大を看られないから、それならば横で何でもしまおうと。

リビングにレジャーシートを広げ、土を持ち込み、外でするような作業を室内でする




最後に一緒にした種まきは、去年の秋。

「春には、この子たちが咲くんだよ~ きれいに咲くといいね~」と話しながら。


その時に蒔いたポピーやジギタリスや夕日ひまわり・・・・。


雄大の葬儀が終わって家に戻ると、小さかった苗が大きく育ち始めていた。


「ゆうくんと蒔いた種で育ったお花たち、みんなに見てもらえたらいいね」と雄大のお骨に話しかけた。


たまたま立ち寄った公共施設で、花壇のお手入れボランティアを募っていることを知り、即参加することを決め、想い出の苗をいくつか植えさせてもらった。

最初は、そのような理由はお話していなかったのに、花壇の中でも一番の特等席の一角を用意してくださり。



6月、そこに、綺麗に真赤なポピーが咲いた!


2008-0604-11.jpg



ゆうくん、きれいにさいたよ 手書きハート





公園でお友達と遊ぶことなどなかった雄大。



風にゆれる真赤なポピー。


ヒラヒラとはかなく散ってしまうけれど・・・


まるで雄大が笑っているよう!


2008-0604-21.jpg



咲き終わったポピーは、ボランティアの皆さんが種を採り、来年も育ててくださるそう。





032.JPG


ちゃんと残ってる。

雄大と蒔いたジギタリス


031.JPG



ひまわりの小路を進み

035.JPG



左手には、夕日ひまわりも。

038.JPG






綺麗に咲いて、たくさんの人に眺めてもらえて、本当によかったねハートハートハート













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.14 09:10:08
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: