さんびきとさんにん

さんびきとさんにん

PR

Profile

あられ.

あられ.

Calendar

Favorite Blog

☆。*ちはるGarde… ☆。*ちはる。*☆さん
花*hana*花 *紫陽花*さん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん
シナモンのjunk gard… シナモン7173さん
kokoの独り言 おちゃん8794さん

Freepage List

2009.01.21
XML
カテゴリ: ガーデニング

なんというタイトルでしょうか大笑い

でも、その名のとおり【虐待金柑】なのだ。

それは、これ↓

2009-0121-4.jpg

これは、三年前、私がガーデニングに目覚め、薔薇を植えようとしていたら、チチも何故か園芸に興味を持ちだし(チチの場合は園芸!!)、金柑を買ってしまったのだ

 洋風にしたいのに、和風な金柑・・・・・・・・・・・・

庭と呼べるものなどない我が家。

あるのは細いボーダー花壇。

その中でも、日当たりの良い部分はほんの一部!

その貴重な場所に、よりによって金柑を植えたチチ・・・・。

実のなる木が好きなチチ。

この土地を買ったのも、杏の木があったから。(建て替えの時に切り倒されてしまったが)

金柑をこよなく愛し、毎日水やりをし(金柑だけに)、実がついたと喜び、鳥が食べてしまわぬか心配をし。

結局数個の実しかつけず、鳥さんにも食べられ、ちゃんとした収穫もされぬまま、チチの興味も薄れ。

その時を待っていた私

さっさと掘り上げ鉢に移した

それ以来、放置

虐待の中でも、ネグレストっちゅ~やつですな。

それなのに、健気な金柑・・・・・。

ほんのすこ~しずつ実を付け「まだ生きてます・・・・」と知らせる

2009-0121-3.jpg

ちょっと可哀想になってきて、たまに水をやったりはしている。

たくさん実を付けたら、チチの関心も戻り、私も少しは愛情を持てるかも。

どうしたら、実を付けてくれるんでしょ?

鳥かごは、コタツに入ったままでも見える場所に移動させ愛されている

2009-0120-2014.jpg

アンスンエンシスも、北側の日当たり悪い場所なのに次々と開花してきている

2009-0120-2022.jpg

あ、うちには、虐待していなくても実をつけないレモンの木もあるんだった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 11:14:14
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: