PR
Calendar
Freepage List
Category
「野蒜」は、今回被災された地名にもあるため、カタカナで書きますね。
ノビルの存在を知ったのは、オジサマヘルパーさんが採って来てくださったから。
ユリ科ネギ属の多年草で、地下にできる鱗茎(地下茎の一種)が食用となるのだそうです。
軽く茹でて酢味噌で頂いたら、とっても美味で![]()
雄大が亡くなって間もなくの頃、いきなり何もすることが無くなった夜の時間帯の過ごし方がわからなくなり、旦那とワン達とその場所にノビルを採りに行きました。
ところが、ネットで調べて行ったにもかかわらず、ノビルがどれなのか
掘って掘って掘りまくって、結局一つも見つからず、穴ぼこだらけにしただけで退散
それ以来行っていませんでした。
今回こそ!と思って出かけたのですが、やっぱりわからず
その代わりにコレを



道幅狭くて歩道が無くて。
なのに車はスピード出してよく通る・・・。
雄大とのお散歩の時は、車イスだから大抵のドライバーはスピードを落としてくださいましたけど、ワン集団の場合はドライバーは「退くだろう」と思ってそのままのスピードで走って来ます
退きませんのぉぉぉぉぉ~~臼犬ですからぁぁぁぁぁ~~
でも、諦めきれないノビル採り。
今日もスコップ持って出かけるかも
にほんブログ村