鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
171102
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
さえこ的生活
< 新しい記事
新着記事一覧(全640件)
過去の記事 >
October 24, 2013
カニこわい
(8)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今回は、棒状のチーズだったので(その名も“ボーノ”)シソの葉2枚でグルグル巻いてから、観音開きにしたササミに包んで衣を付けました
(市販の溶いた天ぷら粉→パン粉)
おっちゃんの分は、開いたササミにシソの葉だけを巻いて塩コショウし、砕いた柿の種を強引にまぶして、オーブントースターで焼きました
チーズが溶け出るというコメントも頂いておりまするが、残念ながら溶け出ないためのコツなんてワタクシも判りませんです
思い切って、銀紙ごと入れてみたらいいんじゃないすかねー?
噛んだ時、キーンとなるかもしれんけど(←チョコの銀紙噛んだ事ない?)
まあ、今回みたいに鶏を使う場合は、チーズが溶け切るまで揚げずに、少し早めに引き上げて、余熱で火を通すようにするとパサつかなくて良いと思います
チーズがトロ~ンとなるぐらいで
」ってぐらいの開き直りと、油処理の為の気合いかもしれませんね
しかしそれ以前に、チーズを巻いて衣付けて揚げて…って、非常に面倒なので、個人的には
こちら
をお勧めします
(これは絶対溶け出ないし気合いも要らない)
後はカブのステーキです
両面こんがり焼いて、バター醤油とおかかで仕上げました
見た目以上に美味しいです
フライパンで熱々のまま出しております(新聞てあんた…
)
長い事放っぽらかしていたカタログギフト
どれもみな、帯に短し襷に長しって感じで決めあぐねておりましたが
「牛とカニどっちがいい?」って聞いたらポニョさんが「カニ!」と言いました
届いた箱を開けてみて
うぎゃーーーー!
と、ひとしきり叫んだ後
(自分で注文したんちゃうんか)
そのまま鍋に入れようとしたら、おっちゃんが「それはないだろよ」と言うので、恐る恐るハサミで足だけちょん切りました
そしてめでたくカニ鍋完成
ハサミのところは怖いのでおっちゃんに
3肩あったので、真ん中のヘンなところは1人1個づつのノルマ
この、ヘンなとこも持つのが怖い
なんでカニってこんなに怖いのよーーーーー!
でも、美味かった
私に恨みを持つ方、お待ちしておりますです
あ、でも丸ごとはヤメテ!マジでやめて!
泣くよ!
カタログギフトといえば
業者から「満中陰志のお届け完了しました」との連絡があった翌日
ぷるるるる~
私 「はい」
爺様『○○じゃが、お宅から香典返しが来たんじゃがねー』
私 「そうですか。その節は、ありがとうございました。直接伺わずに失礼しました」
爺様『いんやー、わたしゃー香典あげちょらんのじゃけどねー』
私 「ええっ!
(まさかの誤手配?)」
「それでは速やかにお振り込み願えますか?◇コースのカタログをお送りしましたので、
◆円以上でお願いします」と言うべきか悩んでいたら(おい!)
爺様『いったい、お宅は誰ですか?』
私 「△△の××(義実家)ですが…」
爺様『△△の××~? ああー!判った判った!△△の××かね!』
あー!びっくりした!
なんか、すごい大間違いしたんかと思って焦ったじゃんかー!
おっちゃんに報告すると
「あー、あそこのじいちゃん、もうだいぶ歳だかんなー、ちょっとボケてるんかもしれんな」との事
○○のおじいちゃん、なんならもう1回払っとく?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 24, 2013 08:40:16 PM
コメント(8)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:カニこわい(10/24)
はらり さん
怖いわよっ
タイトル見ただけで怖くて
3回くらいブログ開くのを躊躇したくらい怖いわよ~~~T0T
と
正真正銘カニアレルギーのはらりです
あぁ、画像でかゆくなりそうw
それよりうちに100均で買った鍋敷きが
3枚くらいあるからひとつ送りましょうか?w
個人的には「当たり」の商品です(100均はギャンブルw)
それにしても自分から電話してきて
「お宅はだれ?」って面白すぎるわよ~
爺様、長生きでありがたいことだわねぇ^0^ (October 24, 2013 10:49:44 PM)
返事を書く
Re:カニこわい(10/24)
歌子です さん
モラタメ、応募してみました!とりあえず「懸賞運」というものが全く無い私はお安く購入できるトマト水煮とボーノチーズを注文。
しかし、このチーズ、冷蔵庫にいれておくとあっという間にオットがバカ食いしそうなので何とかお料理に使えないものか・・・と思っていたら、ナイスレシピです♪ところでこのチーズ、加熱するとトローンとなるんでしょうか??
話しは変わって、少し前のこと。
さえこさんのご主人実家の近くの地域であった秋祭りに行って参りました。すごいですね~!!あんなにあの地区に若者がいたのか!?っていうくらいの人が大きな山車を引いていました。
ご主人はさすがに喪中で参加はされてなかったですかね(^-^;
せっかくのお祭りなのにお客さんがあまり多くなかったのが残念。
五月のお祭りの時みたいに屋台が沢山出ればお客さんも増えそうなのに。。。それと、誰かあそこでドリンク・アイス・のお店を出したら絶対儲かりまっせー!
めちゃくちゃ暑かったのに、自販機も見つからないし、数少ない飲食店も閉まっていたりして、小さな子供連れにはちと厳しかったです。(でも、山車を引いてる人たちにはしょっちゅう休憩タイムがあって、地区の世話役の方たちがクーラーボックスの飲み物を振舞いまくっていた・・・麦の泡ジュースが美味しそうで(涙))
さえこさんもお出ましになっていたのでしょうか??
お疲れ様でした。
(October 25, 2013 09:32:22 AM)
返事を書く
何とデリケエトな事でしょう
あやゆう さん
さすが、さえこぉ様。
深層の奥様らしい、可愛らしい印象です。
『きゃ!蟹だわ、怖いわ~。どうしてあんなに怖いのかしら、頂くと美味しいのにねぇ…あら、ハサミ…(震える』
『大丈夫だよ。ほら、僕が切ってあげよう』
こんな王子様が現れたら、さえこぉさんはひとたまりもありませんね(^皿^)
かに。
旨そうにしか見えません。
はさみ、中身がいっぱいで奪い合いなのに。
あああ、さえこぉさんと蟹食べたいです。
はさみ一手に引き受けます。
調理も引き受けます。丸ごとでもOKです。
はっΣ(゚▽゚;)!!
ってことは、カニみそとかダメなんですか…?
もったいない…
ロシア人と同じですっ!(噂によると、ロシアの方は蟹をとったら、足だけもいで海に捨ててしまうとか・・・バチアタリだわ)
悪い子はいねがー
と蟹(生きたヤツ)持って伺いましょうかね…うひひひ (October 25, 2013 01:45:42 PM)
返事を書く
はらりさん
さえこぉ
さん
ほれほれ、アロエ折ってきたから塗っときなはれ
(何でもアロエで治ると思うな)
いやほんと、怖いよねー アレ(←字も嫌)
なんで地球上にあんな生きものがいるんだか、理解不能だわ
その割に美味いけど
しかし、美味いの知ってて食べられないていうのは悲しいね
って事は、エビもとかもダメなんかい?
エビも美味いけど…
私は食えるだけ幸せだと思って、はらりちゃんの分まで食べる事にします
周囲の方々に剥き身を送るように言って下さい
待ってるよ♪ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
というより!
我々の最大のアレルギー源は夫だな
早いとこ何とかせにゃー
((-ω-。)
(October 25, 2013 07:10:27 PM)
返事を書く
歌子せんせい
さえこぉ
さん
そうですか~!当たるといいですね♪
私も水煮トマト10個買いましたよ
お店で見ると結構するので、送料込みでもかなりお得でした
あのチーズも、トロ~ンとなりますよ
だから、火を入れ過ぎると溶け溶けで出る可能性が高まりそうですのでお気を付け下さい
後は、開き直りと気合いで何とかしてくださいませ
( ̄m ̄〃)
そういえばお祭り!
法事のドタバタですっかり忘れておりましたが
あれって、同じ市内に生まれ育ったのに、嫁に行くまであんな事してるなんて知りませんでしたよ
ビックリと同時に「さすが鉄道を拒んだ保守の町だ!」と感心しました
ここ近年は市を挙げて盛り上げようって動きがあるようで、あちこちから助っ人も来ているみたいですよ
西側に横取りされちゃった花火も、今年は向こうを上回る数を打ち上げたそうですし、頑固者たちの底力を見た気がします
( ̄ω ̄A;)
昔は料理を作って、休憩所に届けて、帰って宴会…って、大ごとでした(幸いにも代替わり前に外注になりました)
出店の件は、春の島田川で上手く行ったら第二弾で考えてみます(母とずい分前から「何か売ったら儲かるはず!」と計画中)
(October 25, 2013 07:24:18 PM)
返事を書く
あやゆう さん
さえこぉ
さん
でしょー!でしょー♪
深層の奥様みたいで可愛いでしょー?
フォッサマグナより、関東ローム層より深いんですのよ
(´0ノ`*)お~ほほほ♪
何をほざいても褒めてくださるあやゆうさん!大好きです♪
ヽ(´3`)ノ
母が言うには、私は小さい頃、カニをバケツにいっぱい集めて遊んでたそうです
きっとその時に何か恐ろしい事が起ってトラウマになっているんだと思うのですが、原因は母が子守りをしっかりしていなかったせいに決まってます
Σ(`△´#)
♪うらみま~す~(中島みゆきでお願いします)
以前、丸ごとの松葉ガニを頂いた事があるのですが、王子様に捌いてくれと頼んだら
「この丸いとこどーすんだー?ほーれ!ほーれ!」と、真ん中の丸いとこ(カニみそのとこ)を持って追っ掛けて来て、そりゃーひどいバトルになった事をいまだに恨み続けています
♪うらみま~す~
私の黒歴史は、すべてアレと夫に関係しているのです…
ε=(‐ω‐;;)
カニ持って慰めに来て下さい
(そして、剥いて口に入れて下さい)
(October 25, 2013 07:40:43 PM)
返事を書く
ギャッ
あやゆう さん
今読み返して気付きました…
>深層の奥様
もとい
深窓の奥様、の間違いです…
深く沈めてどうする(汗
いいとこの奥様を深く沈めてしまい、心よりお詫び申し上げます。
こういうところに脳味噌の足りなさが露呈されます。
脳味噌のしわどころか、脳味噌の容量が最近激減しているようです(気付くのが遅過ぎる
大変に失礼をいたしました。気付いて良かった。ホッ… (October 30, 2013 11:37:11 AM)
返事を書く
あやゆう さん
さえこぉ
さん
心配いりません
私の脳みそは元々少ないのに持ってきて、この気候で乾燥が進み、頭を振るとカラカラと音がします
もう少し待てば鼻の穴から出てくるでしょう
(ミイラか)
そんな事より
まあ、私のような毒性の強いヤツは、深く安定した地層で何千年も保管するのが適当なのかもしれませんわ
なんにせよ、真相を解明できて何よりです(・∀<)
(↑こんな感じでよろしいでしょうか?)
(October 31, 2013 10:17:53 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全640件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Comments
歌子です@
Re:歌子せんせい(11/03)
是非お誘いください(^-^) 生さえこ…
さ-え-こ
@
歌子せんせい
雰囲気があってリーズナブルというと やっ…
歌子です@
Re:お茶かい?(11/03)
着物でオフ会!!素敵です♪ 私のお教室の…
さ-え-こ
@
歌子せんせい
あらまあ、なんと可愛らしいこと♪(*^m^*) …
さ-え-こ
@
はらり さん
あーた! 見られる顔にするまでに、どんだ…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
Category
カテゴリ未分類
(204)
スゥイーツ・グルメ
(73)
母上
(7)
さえこ的な…
(118)
BOOK
(5)
さえこレシピ
(33)
御献立
(200)
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: