クローン病のトト男

クローン病のトト男

2009.12.26
XML
やっと退院できました。
昨夜CVを抜いて、やっと病院的束縛から解放されたばかりなのにぃ。

退院の諸注意として言われたことは
「ステロイドは必ず処方通りに飲むこと」
「食事は次回の外来までは1日1回で消化の良いものにする」

今回は炎症や腫れを抑えるためにステロイドを使ってます。
ステロイドって怖いですね。
ムーンフェイスや不眠や精神変調、疲れやすい多毛、感染症に空腹感。
おいおい、1日1食なのに空腹感まで…。


それに急にやめたら厄介らしいんです。
頭痛や耳鳴りならまだしも、喉頭狭窄で死んじゃうこともあるとかないとか。
一端始めたら医師の指示通りに少しずつ減量していくもんなんですって。
(これは重篤な場合で大袈裟な情報かも)

これをずっと続けるのもまた厄介だそうです。
副作用でアトピー、糖尿病、緑内障、白内障、リウマチ、
更に年単位で長期使うと骨がボロボロ、大腿骨や血管まで腐ってくるとか?!
(これも大袈裟に誇張された情報かも)

これだけ聞くと怖いですけど、私の場合は少量で1ヶ月で離脱します。
ちゃんと医師の処方指示に従ってますから、全く心配してません。
でもステロイドをずっと使わざるを得ない患者さんは不安でしょうね。

だから決してステロイドを否定してるんじゃないんです。
アトピーの軟膏で使用してたけど、飲むのは初めてなんで何かアレなんです。

まぁステロイドの話はさておき、
結局クリスマスは病院で過ごしちまいました。
せめて紅白歌合戦を病室でみないでよかったと考えます。


「腹腔内膿瘍でオペ!」
これを回避できても、狭窄した病変は存在してるのでビビッてます。
近い将来にまたリピーターとなって病院へ戻ることになりたくない。
せめて5年は入院&手術はしないつもりで節制します。

今回の入院の備忘録はこの辺で終了します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.26 17:32:21
コメント(2) | コメントを書く
[クローン病/入院・3] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


退院♪  
くまっこ さん
おめでとうございます~♪
ほんと、年内に帰れてよかったですね(^^)

プレドニンに関しては以前も書きましたが、1カ月で離脱予定ならそんなに怖がらなくても大丈夫ですよ!
私は最高2年間もダラダラ飲んでいた時期があります。

感染が怖いのは、20mg以上(4錠以上)飲んでいる場合で、30mg(6錠)飲んでいる場合は入院で管理しないとダメですが、中には30mg飲んでいても入院せずに普通に生活している人もいます。
ただ、薬の量が増えると不眠の傾向も強くなりますけどね(泣)
点滴で大量投与されたときは、目がランランして眠れませんでした(^^;

プレドニンは、トト男さんの仰る通り食欲増進します。これも辛いところですよね。
ただ、20mg以下ならばそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
10mg以下(2錠以下)になれば、ほとんど飲んでいないのと同じ状態らしいですし。
慌てず焦らず、主治医の言う通りにうまく減量していきましょう♪

そう言えば、2年もプレドニンをダラダラ飲んでいたけれど、骨密度検査も問題なかったです(^^)V
(2009.12.26 21:30:07)

Re:入院24日目(退院しました)(12/26)  
しーぶん さん
お久しぶりです!

便りのないのは元気な証拠だとは思ってましたが
きちゃいましたかw

おつとめご苦労さま 出所おめでとーーww

オペに至らなくて何よりでした
でも、気をつけてくださいよ。
あたしも3つの膿瘍をトト男さんのよーに、抗生剤で散らしたりを繰り返したけど
結局は完全に膿瘍を押さえ込めず、できては叩きを繰り返し


結局     オペに←決して脅してはないよーー

また?無茶しないで暫くはおとなしくネ

病気ネタが減っても更新してねーー 面白いのです トト男ブログ (2010.01.08 01:10:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トト男

トト男

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: