PR
カレンダー
カテゴリ

おいしい栗の季節がやってきましたね♪
去年
はおっかなびっくりの渋川煮も
今年はちょっと手馴れたものでセンセーション22でたっぷりと作りました
1kgの栗を剥くのはかなり面倒ですが
出来上がったあとの喜びと
この美味しさには、敵いません
頑張りました~~
参照にしたレシピ
はこちら



炭酸(重曹)入れて、4回ほど煮ましたが
灰汁がでるでる♪
本当に面白いくらい赤黒いお汁が出てきます。
お鍋の内側にシミがつきまくりです。
このシミがメラニンスポンジでも重曹で煮てもなかなか落ちないのよ。
でも、使ってるうちに薄くなって、分からなくなっちゃうけどね。。。![]()

大好きなデューンのラムカンに入れて
お茶請けにどうぞ~
お子ちゃまたちはバニラアイスに栗を入れてもぐもぐ食べてましたよ
![]()
鬼皮剥きに1時間。渋皮煮るのに1時間。
頭の中はいろいろと禅の境地だった、私。
やっぱり、定番ロンドは使い易いし、かわいいよね~♪![]()
一番使えるサイズって20cmか22cm?
今回みたいに、灰汁で鍋にシミが付いてしまうことなんか考えると
内側の黒いマットブラックがお勧めだけど
食べ物やスープの色味を確認したいのなら中がやっぱり白とかクリームがいいよね。
いつかは欲しいなと思いつつ、定番だとなかなか手が届かない、スチーマー
20cm用もでた気がするけど、22cmくらいないとちょっとちいさすぎるかな?って思っちゃう。
センセーションのブラックは、中味が黒いタイプのマットブラックです。
これも、本当に渋いよね~~~
たいやき on ブラックパラティッシ☆暖か… October 2, 2010
お鍋の季節ですね♪お供にマリメッコ☆ウェ… September 30, 2010
梅シロップ☆出来上がりました~♪☆ソーシエ… June 15, 2010