2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
*** 蔵元特集 ***白玉醸造 | 西酒造おすすめリンク集【ブレンダーが決める焼酎の味】 蒸留してできた原酒はそのままじゃ商品になりません…そこで登場するのが「ブレンダー」です。ブレンダーはその名の通り、焼酎をブレンドする人のことです。ブレンダーはまず、いくつかある原酒の中から何通りもの配合を実験…実験…実験…。の結果、今年の焼酎の味を決めその配合で大きなタンクで商品を造ります。まさに「蔵」の味を守る大切な役割ですね。よほどの利き酒が出来る人じゃないと出来なそうです…【初垂れ(はなだれ)】蒸留して最初に出てくる原酒のことを「初垂れ」といいます。「初留(しょりゅう)」っていう言い方もあるみたいです。なんとアルコール度数は60度!!ですが、蒸留が進むと、だいたい40度前後になるようです。最初に出てくる原酒なだけあって、香りは一番!!酔いが回るのも一番ですが…初垂れな焼酎たちそのうち原料別の焼酎検索をアップ予定です。次回は「さつまいも」なんかについて書いていきまする(^-^)V乾杯野郎でした。---------------------------------------------------- 楽天最新焼酎ランキングへ甘党の私には間違いなく目に毒!初めての方へ | 総合ランキング | 専門市場 | トラベル | 総合案内所 | ヘルプカテゴリ一覧TOP | 焼酎の勉強会 | 焼酎をたのしく飲む | 焼酎カクテルレシピ
2006.10.25
コメント(38)