【麹で決まる焼酎の味】
焼酎は麹によって、米や芋なんかの原料に含まれる
でんぷんを分解、発酵して アルコール
ができます。
発酵を起こし促進させる麹は
焼酎の出来上がりに大きく影響するようです。
主に 焼酎に使われる麹は 3種類
…
「黒麹」「白麹」「黄麹」
です。
それぞれの麹によって出来上がりの風味はいろいろで
白麹
…飽きのこないマイルドな香り
黒麹
…甘味・コク・香りともに強い
黄麹
…飲んだことがないのでナントモ…(^-^;)
泡盛や 芋焼酎なんかは黒麹が多いですね。
ちなみに私は断然 「黒麹ファン」
です(^-^)V
● 麹別の焼酎『送料込み』
●
白麹
| 黒麹
| 黄麹
そのうち原料別の焼酎検索をアップ予定です。
次回は
ブレンドなんかについて書いていきまする(^-^)V
乾杯野郎
でした。
楽天最新焼酎ランキングへ