さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

だいちゃん0204 @ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
よりすぐり @ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
さくらひらり @ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
闇 天 @ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
さくらひらり @ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

姪と映画と夕食と まあちゃん2005tlmさん

2011/02/06
XML

やっぱり日記ってものは 日々の記録も含めて 毎日書かないとダメね・・と意を決してパソコンに向かった一昨日。

気を取り直して 昨日・・というか 本日真夜中に某所に下書きして さて アップしましょと 楽天ブログをあけると まさかのメンテナンス。

あらら。。。。。号泣


さて、2011年2月3日。
一つの歴史に終止符がうたれました・・・なんちゃって。

以前も書きましたが うちの実家は かなり古い家です。

家のほうは 亡き父が家族の人員の増加とともに増改築を繰り返し 現在に至る。

外塀も然り。

私が子供のころは 確か レンガだったなぁ・・・(遠い目)



家の増築に伴って 塀も延ばさなければならなくなったのか ブロックを足し 吹き付けしたような塀になって 早何十年。

このたび、この塀が 当局から『危険』という指摘を受けたらしく、作り変えることになったんです。

義兄がやってくれる(お金を出してくれる)ってことなので 口ははさめないんだけれどなんだか 職人さんとの話をチラッときいていると 想像を絶する塀になりそうで チトこわいんだけれど。
中のボロ屋が 浮かなければいいんだけれど・・・・

で 壊しているところ。

?

中にレンガが見えるよね。そうそう こういう感じの塀だったわ。

なんだか ちょっとさびしい。。



で 節分のこの日、夕方まで 母のところにいたのだけれど 人の出入りはあるわ、用事は立て込むわで、例年のように恵方巻きが作れなかったのが心残り。

わたしのモットーとして  季節の行事は なるべく忠実に行いたい  と 思ってるわけです。特に 食べごとはね。

仕方ないので 魚屋さんで刺身を2種類買い、なんちゃって海鮮恵方巻き。

それを 実家で作った 牛スジ大根煮込みと コーヤドウフの含め煮と一緒に食べるという 実にアンバランスな・・・・

おまけに 夜の10時くらいに ハッと気付く。



あ!! 節分の豆 買ってないわぁ。。。。


近くのコンビニ 二件に行ったけど ないの。
で 近くのスーパーにもなくて・・・・・


仕方なく・・・・

乾燥大豆の  固い大豆 を買って 「鬼は~~~~外!」ってまいたことは ナイショです。大笑い












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/30 09:05:15 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: