遊~ながれのままに法喜充満~

遊~ながれのままに法喜充満~

2005.10.04
XML
カテゴリ: 日常の風音。
先日の日記で、数々の“選択”を経てココにいると書いたが、、、、

私は今、選択しない事を選択している。

物事が動き出すときは、いつもそんな流れがあったように思う。
頭で考えるのではなく、選択肢を心に染み込ませていく。


今の生活を手放す事を決めてから、いろんな事が起こっている。

手放すからこそ・・・
いろんなものが見えてきた。

世の中の事。
自分の事。





夢に向かって・・・

なにか大きなモノに突き動かされている。

仏さまがココにいる・・・



願えば叶う。



頭で考え、未来を悩む事は無い。

今すべきことは・・・夢を描き信じると言う事。



決断の時は、羽衣のようにさらりと訪れる。

そしてきっと、羽衣のようにふわりと決断し、流れていくんだろうな。



今は、ただ・・・仏さまに全てをゆだねて。


南無阿弥陀仏。



--------





周りがどんどん私を導いてゆく。


おもしろい。


会話の中で、その人が見る私の像が出来・・・
何も言っていないのに、私の言葉が語られてゆく。

あながち間違っていないからおもしろい。
私の夢を、周りが語ってくれていた。


導かれるまま流れてみた。


っで、 流れに身をゆだね・・・

お寺のお上人に、山中湖畔の将来「癒しの道場」になる千住庵に連れて行っていただいた。

長野に帰る有里さん誠さんと共に。



雲が多い空に風が吹き、雲をかき分ける。
富士周辺の空は、いろんな雲があり壮観だった。

別荘地でもある目的地『千住庵』

あたりにはぶなの森が広がり、そこにあったのは・・・ぶなの木の瞑想台。
地上10Mの高さのツリーハウス。



気分はトムソーヤだ。



風の強かったコノ日。

木は、風に身をゆだね・・・揺れるんだね。。。

風とぶなと共に私達も揺れる。



大いなるぶなの木のゆりかご。


まるで宙に浮いているようだった。

頭上には、色付き始めた葉を縫って木漏れ日が降り注ぐ。


揺れる枝先を見ながら深く眠ってしまった。




ぶなの木になった夢を見た。


051004buna



風にそよぎ、なるようになる私。




感謝◎










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.08 12:41:26
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: