遊~ながれのままに法喜充満~

遊~ながれのままに法喜充満~

2006.10.22
XML
カテゴリ: 日常の風音。


おひさしぶりでございます。

相変わらずお寺で修行させていただいている身ですが、
仏に身を任せ、流れのままに、充実した日々を過ごしております。

流れのままに。
流れまくって・・・
・・・流れ流れて、、、

一年前に手放したはずのモノが、何倍にもなって跳ね返って来ています。
尼僧として、自然農をしながら大地と共に暮らし、念仏三昧の静かな日々を送る。

・・・はずが。。

以前にも増してシャバにどっぷり。
仏の導きって、かなりおもしろい。

・・・っとと。

そんな近況は、大きく割愛させていただき、、、
何が起こっているのか覗きたい方は、お寺に遊びに来てね。


ってことで!


2週間後の 満月の夜
11月5日。
みんなでお寺に集いませんか?


イベントのお知らせです。


061022candle_concert

エスラジ:向後 隆  http://www.bon-music.com/index.html
タブラ:逆瀬川 健治 
タンブーラ:赤根彰子  http://gendaiyoga.com/


お名前、フリガナ、参加人数、連絡先を記入の上、メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
お申し込み後、下記の郵便口座に人数分をお振込ください。お振込をもって申し込み完了となります。
当日は受付でお名前を言って下さい。
なお、お客様のご都合での払い戻しは出来ませんのでご了承下さい。
申込先:メール  nenbutsu_koubou@yahoo.co.jp  FAX/03-3321-9380
振込先:郵便局 10060-99439261 シ)ネンブツコウボウ

問合せ   03-3321-7860
当日のみの問合せ 090-3536-5003

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


エスラジって楽器をご存知ですか?
インドの弓楽器で、とっても神秘的な楽器なのです。

19本の弦があっても、実際にひくのはそのうちの2本で、あとの17本はなんと!共鳴隊。

エスラジ奏者の向後隆さんの HP で視聴してみてください。

視聴

倍音の響き。
共鳴の輝き。


そして、この神秘の楽器、
満月にしか演奏されない“満月のラーガ”という曲があるそうなのです。

そして、

冬の満月の日は、月が宇宙(天)の真ん中に出て、それを天心の月、あるいは月天心と言うそうで、

なんだかステキな事が起こりそうです。



阿弥陀様が見守る祈りの場にて。

ろうそくが揺らめく中。

宇宙の波動をココロいっぱいに感じてみませんか?



会場は、夕の念仏勤行のあと、表玄関である栖岸院で行なわれます。
是非、毎日行なわれているお念仏にもご参加くださいませ。

酵素玄米か白米のおにぎりと、尼僧であり、プロのシェフによるお味噌汁付です。




心よりお待ちしております。


南無阿弥陀仏。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.01 10:31:33
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:満月のラーガ・ろうそくコンサート。(10/22)  
ご久しぶりです!!
なんて軽やかなんでしょう♪
お寺ライフ、興味津々です!

しかもすごく魅力的なイベント!!
東京にいたらぜったいさんかしたい~!!
なんだか惜しいですっ!!

5日は夫とその家族とマイ家族とで
宮島旅行に行ってまいります。
ダライ・ラマ氏がいらっしゃる日らしいです。
わくわくです。 (2006.10.23 02:48:09)

Re:満月のラーガ・ろうそくコンサート。(10/22)  
お久しぶりですね。
お元気そうで何よりです。石神井にはもういらっしゃらないのでしょうか?
インドシンクロ~だぁ~ 私の知人のダンサーがインドの舞踊の公演会をします。
こちらのコンサートも魅力的ですね♪
ではでは、また~~ (2006.10.23 10:37:03)

Re:満月のラーガ・ろうそくコンサート。(10/22)  
こんにちは♪
私書箱メッセージありがとう(^^)

有里さんのライブのあと色々なものを手放したのですね~~(*^^*)

手放したものが跳ね返ってきているのね♪
どんなことが跳ね返ってきているのかしら?

こと葉さんや彩佳さんともお友達だったのですね(^^)

小学校の絵本ママ繋がりで参加したライブで出逢ったのに、こうして色々なところで繋がっているって面白いなぁって思います。

(2006.10.23 10:50:48)

Re:満月のラーガ・ろうそくコンサート。(10/22)  
よし! お仕事休める様、根回しするぞぉ♪
是非是非、さくらい風さんにお会いして、演奏会にも参加したい♪
ご連絡(^人^)感謝♪ (2006.10.23 11:42:54)

Re:満月のラーガ・ろうそくコンサート。(10/22)  
泉 セイラ  さん
風ちゃん、こんにちわ!
久しぶりに、コメントありがとう(*^_^*)

興味があったので、視聴してみたらーーー
<ガンダーラ>って言葉が出て来たさ。。。

19時じゃ行けないー!><
ピポパ☆銀河鉄道999号の最終は
20時に出ないと、まにあわんっ。

またステキなイベンツがあったら
是非是非教えて下さいねっ(^з^) -☆

(2006.10.23 14:16:25)

Re:満月のラーガ・ろうそくコンサート。(10/22)  
有香 さん
おおおお、お帰り!!ネットお留守の間に、わしにもいろんな変化がありましたよー。なによりエサレンとシャスタが遠くなりました(^^)
楽しそうなイベンドだなあ。友だちに転送させてもらいまーす。 (2006.10.23 17:41:00)

フフフ  
sayuri さん
お久しぶりです!
本應寺懐かしい!!
満月に居られないけれど近々お邪魔するわーん (2006.10.24 20:23:06)

エッセイスト矢尾こと葉@発芽*カフェさん  
さくらい風  さん
そうなんですよね。
『その日は広島に行くから~』っと言う方がすでに2人。
満月の夜は何かが起こりますね^^

お互いに楽しみましょう♪
ありがとうございます。

お寺にはいつでもいらしてくださいねん。 (2006.10.25 21:24:40)

ウルヴォイ彩佳さん  
さくらい風  さん
石神井・・・懐かしい響きです。
今年の1月からお寺に居るんですよ。
ずいぶんと時間がたったんだすね~
ぜひお寺に遊びに来てくださいね♪
ありがとうございます。 (2006.10.25 21:27:05)

いずみ♪@未来派コーチさん  
さくらい風  さん
そうそう、ゆりさんのご縁でしたね^^
あのコンサートはいつでしたっけ・・・。

気がついていないでしょうが、いずみさんとは、NLPでもつながっているのよね。
メーリングでお名前を発見したことがありますよ。
私は3年前(?)吉祥寺でひーちゃんにお世話になったのよ。
いろいろつながっているね。
ありがとうございます♪
(2006.10.25 21:31:57)

おたえたえたえさん  
さくらい風  さん
ふふ。
本日受付いたしました。
まいどありがとうございます。

月明かりの元、すてきな祈りの時間を共有しましょ♪ (2006.10.25 21:43:35)

有香さん  
さくらい風  さん
おひさしぶりです!
エサレンが遠くなったとは・・・なにがっ?!
ブログに遊びにいきます~
有香さんを思い、一瞬にしてエサレン、シャスタがググッと近づいたわ♪
ありがとうございます♪
(2006.10.25 21:46:46)

sayuriさん  
さくらい風  さん
あっ!小坊主さゆりっ!

今どこにいるのよぉ。
日本に帰って来たのかなぁ~
たまには元気な顔を見せてね。お寺もいろいろ変わって楽しいよ。

本應寺一同お待ちしております。

やっぱり・・・
大晦日の108礼拝するしかないでしょ^^。
(2006.10.25 22:06:05)

泉 セイラさん  
さくらい風  さん
>19時じゃ行けないー!><
>ピポパ☆銀河鉄道999号の最終は
>20時に出ないと、まにあわんっ。

あのね。
そんな人のそんな時のために、念仏ホテルはあるのですよ。是非お寺にお泊りなさいな。
うふ♪ (2006.10.25 22:11:11)

Re:満月のラーガ・ろうそくコンサート。(10/22)  
お元気そうで何よりです。
もうすぐお上人がセドナにいらっしゃいます。
お寺とセドナが虹の架け橋でつながります。
楽しみでーーーす。
皆さまにもよろしくねーーー。 (2006.10.31 14:07:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: