ブレッドケース

 市販のブレッドケースはと~ってもステキなんですが、何せお値段が高価なんです。
 なんとか自分で作れないかなぁと思いました。
 市販品のオシャレっぽさには足元にも及びませんが、自分ちサイズのブレッドケースができました。

WORK 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *
ブレッドケース

作業開始日: 2006.4.5
完成日: 2006.4.5
1 もう何度目? またもやいきなり完成写真です
 天気の悪い日はブレッドケースを作っていました。
やっと塗装が乾き、完成!

 食器棚の真ん中部分が人造大理石の作業台になっているのですが、便利な場所なもので、パンとかコーヒー用具一式とか調乳ポットとか、物がゴチャついてたんです。
 こんな何の変哲の無い物ですが、これは作ってよかった。キッチンがちょっとスッキリしたよ。

 食品を入れても安全なように、植物油配合の透明塗料を使ってます。
 材料は、PC回転ピンと取っ手とマグネットの扉受け、後は前の日曜大工で余ってた安い板でできました。


2006.4.5の日記
COST OF MATERIALS
REQUIRED TOOLS & BIBLIOGRAPHY
 ・ファルカタ集成材(14mm厚)
 ・PC回転ピン
 ・木製ツマミ
 ・自然素材油性塗料 小ビン
 ・マグネットキャッチ
 私は木のツマミを使いましたが、シルバー色のもの、陶器製のものなどお部屋の雰囲気に合わせて選ぶのも楽しいですね。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: