全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2016.11.13
XML
カテゴリ: 旅行


プリンセス・テンコーは 純白で


冬の 空から 落ちて来る
雪の華のよう


雪玉みたいな 花は
ゆっくりと
 日にちを かけて 咲きました


眩しいほどの ピュアホワイト

何物にも 染まらない
白ほど 美しい色はありません


春の花は
違う 薔薇を 見てるみたいな
プリンセス・テンコー


春の空から
 ニンフが やって来て
愛おしい お花に
優しく 淡い ときめき色を
 のせてくれたようでした


山陰に 行った時
探してみた
気の早い 紅葉

幽玄な
巨大すぎる 右側の モミジは
まだ 枝先が
 紅くなったばかりでしたが


行く先々で 探していると
1本だけ 見つけることが 出来て
嬉しくて
私の 気持ちまで 紅く染まった
モミジの 紅葉でした


紅葉を 探していたら
見つけた
素敵な 季節外れ

忘れられて
咲いたままの 青い 紫陽花

自然に ドライ状態になって
それは 美しい 秋色の
セピアなブルーに なっていました


 松江に 行ったら
必ず 寄りたい所が あるんです

それは
松江歴史館の 中にある
喫茶きはる

現代の名工 伊丹二夫氏による
和菓子バーのある 茶房


 作っておられるところを 見ながら
好きな 和菓子を 選んで


日本庭園や 松江城を 望みながら
お茶の時間を 楽しむ事が 出来るんです


この日は 頂いたのは
和栗の 上生菓子


松江和菓子は
本当に 美味しくて
お味を 知ってしまうと
余所の 和菓子じゃ 
満足できなくなってしまうので 困ったものです


ディスプレイされた 
目にも 綺麗な 創作和菓子を 眺めていると
見つけてしまいました

器に 咲いた
薔薇一輪

その 形状は
綺麗に 咲いた うららのようでした


いつも
応援してもらって
ありがとうウィンク
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村
  ごめんなさい
コメント欄 閉じてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.13 08:03:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: