全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2017.09.28
XML
カテゴリ: 旅行


奥祖谷(おくいや)に行きました

四国は徳島県の
剣山の近くです

それでね~
かずら橋を渡ったの


二重かずら橋の
雄橋


スリル満点~


足元の木は
間隔があいてて
下が丸見えよん


のぞき込んでみると
ものすごく綺麗な水で
吸い込まれそうになる~@@


スリル満点の
雄橋を渡ったあとは
河原におりて
雌橋を下から撮ってみました

雄橋と雌橋があるから
二重かずら橋と名前がついてます


観光客の多い
祖谷のかずら橋に比べて

奥祖谷は
人も少なくて
どっぷりと
秘境ムードに浸る事ができました

河原には
誰が置いたのか
橡(とち)の実が
三つ




5月の薔薇です

お迎えして何年になるだろ
やっと綺麗に咲いた
ヒースクリフ
私には難しい薔薇


長~いお名前の
ギヨーの薔薇


マルキーズ・ドゥ・ラ・ロシュクシャクラン


ちょっと
お色が似てる
ジャルダン・ドゥ・レソンヌ
こちらはデルバールの薔薇


葉も艶やかで
美しいの

こんな咲き始めから


優しい
笑顔にほころんでいきます


最後は
みんなが好きな
クイーン・オブ・スエーデン


この可愛らしさには
ハートを撃ち抜かれてしまいますよねウィンク


応援してもらえたら
嬉しいな手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.28 06:10:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: