全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2017.10.01
XML
カテゴリ: ガーデン


気持ち良い
10月になりました

え・・10月
早いわ~

主婦感覚としては
年末、お正月の忙しさが
迫って来るようで
身震いが・・



ゼラちゃん
やっと夏の疲れが取れたようで
綺麗に咲いています


多肉さんたちも
綺麗にしてあげたのだけど
伸び伸びになってて
仕立て直さなきゃいけないみたい


植えっぱなしのアネモネは
たくさん芽が出て
なんか様子が変だったので
土をほじると
コガネムシの幼虫が
50匹くらい入ってて
ゾゾゾ


毎日少しずつ
草取りしてます


夏枯れしそうだった宿根草
元気になって
嬉しいな


真っ白のオダマキも
残ってくれたので
春にまた
ピュアホワイトのお花が楽しめる


ピーチヒル中
ビオラの芽が出てて
気の早い子は
もう咲きましたびっくり


返り咲きの
オールドローズのブルボン
ブル・ドゥ・ネージュが咲いたの

お名前の
ブル・ドゥ・ネージュは
雪の玉という意味

本当にお名前通りのお花
白いオールドローズは
ロマンティック系が多いです


テッポウムシが入って
心配した
コンテ・ドゥ・シャンポールも咲いて
ホッとしています


花壇は
こんな感じで
ごちゃごちゃしてるんだけど


ムスカリやオルラヤとかが
激しく芽吹く中


お花も咲いてます


もちろん
薔薇ちゃま達も
元気いっぱい

まだ豆粒みたいな
蕾が
可愛いなっ


季節が良くなったな~
と思ったら
いきなりローズヒップが色づいて


秋薔薇の前に
紅葉じゃなくて
紅実を楽しませてくれてる
ピーチヒルです


応援してもらえたら
嬉しいな手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じてます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.01 06:10:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: