全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.04
XML
カテゴリ: ワンニャンの事


ずっとバタバタの
1か月間で

それが
少し落ち着いたら
さくら猫ちゃんが
ダウンしてしまいました

きっと
さくら猫ちゃんなりに
色んな事を
我慢してたのでしょう

それは
夜突然始まった

頻繁に
猫トイレにばかり行くなぁと
見ていたら

どうやら
前にもなった事がある
膀胱炎の症状の
頻尿みたい

最初は
トイレに行ってたけれど
そのうち
トイレから出ても
5歩
歩いたらオシッコ
また5歩くらい
歩いたら
オシッコの繰り返し

オシッコをした所を
見ると
ほとんど出て無くて
出ても1ミリとかぐらい

それでも
オシッコが出そうなんでしょう

休む間もなく
5歩くらい歩いたら
お尻を床に着けて
オシッコ

こりゃたまらんと
部屋中に
新聞紙やら
ペットシーツやらを敷きました


すごいでしょ
さくら猫ちゃんが歩く所
全部敷きました


何年か前にも
同じ症状になった事があって
数か月
頻尿症状に効く
サプリメントを飲ませていて
その残りがあったので
フードに混ぜて
食べらせたのだけど
ほんのちょっとしか食べない

そのうち
わずかなオシッコの中に
血が混じり
血尿が出始めて
可哀想だった

だけど
何もしてあげられなくて
病院が開く
朝を待つ

翌日
朝一番に
行きつけの獣医さんに行き

点滴と
抗生物質と膀胱炎を抑える
注射をして貰いました

残りが少なくなってた
サプリメントも買って
ちょっと安心

膀胱炎の頻尿状態は
今は無くなったのだけど
食欲が落ちて
元気が無い
さくら猫ちゃんです

母の事も
すごく心配だけど

16年間
べったりと
いっしょに居る
さくら猫ちゃんの事も
心配でたまりません

いつも
一緒に居るからこそ
ここ最近の
私の気持ちを
知らず知らずのうちに
感じ取って
さくら猫ちゃんが
病気になっちゃったのかもです
さくちゃんゴメンね

頻尿で
一晩寝れなくて
症状が治まった
翌日の
爆睡中のさくら猫ちゃんです




5月に咲いた
アンブリッジ・ローズ


アンブリッジとは
イギリスの
田舎の村名なんだって


イングリッシュローズの
可愛い薔薇の
イメージが強すぎて

アンブリッジ村も
可愛い家が建つ
牧歌的な
素敵な所なんだろうなと
想像してしまいます


似た雰囲気の
薔薇だけど
こちらはセント・エセルバーガ


ピータービールス社の
薔薇ちゃま


ピーター・ビールス氏は
英国で「バラの王様」と呼ばれ
英国園芸会最高の栄誉
「ヴィクトリアン栄誉勲章」を
受賞された
バラ界の重鎮なんですよ

きっと
ピーター・ビールス社ほど
オールドローズを
所有している所は
無いんじゃないかな


応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.04 06:10:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: