全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.08.25
XML


工事が
進んでいます

和室は
8畳と6畳の
二間続きで
ここは8畳間の方

床の間の
壁は
ほとんどの
断熱材を入れ替えました


ここから見える
和庭の景色が
好きなので

今までは
客間として使っていた
この部屋を

これからは
日常使いの
部屋にすることにしました

今度から
和庭を眺めながら
ご飯を頂くことが出来ますスマイル

実は私
ずっと
こうしたかったの

つまり
ここが居間になる

言う事で
床の間は撤去です

押し入れも
洋服をかけられるように
リフォームして貰います

めったに来る事のない
お客様のために
一番良い部屋を
空けておくのは
もったいないものね


昨日の工事も
ドンドンバリバリと
賑やかだったわ~

そして
リフォーム済みの
LDKのドアを
開けると


そこは
穴だった


只今
落とし穴状態です


廊下のフローリングを
はがして貰うと
床下が
思ったよりも
乾いていたので
少し
安心しました



5月に咲いた
プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ


咲かせてみると
写真で観たイメージと
あまりにも
違った薔薇ちゃまです


か弱い
プリンセスの
イメージだったのだけど


本当は
丈夫で
ガンガン咲く
強い女性のような
薔薇ちゃまでした


その反対に
オネエ系みたいに
見えちゃう
レイモン・ブラン


レイモン・ブランは
実在する
フランス人シェフのお名前

クッキリ写しても
素敵だし


ぼんやり撮っても
なんかいい

レイモン・ブランに
相談すると
うんうんそうなの
あら、あなた大変ねぇと
慰めてくれそうに
思えるのは
暑さのせいでしょうか


ここ最近
また猛暑だもん

その美しさは
宝塚を彷彿とさせる
クロード・モネ


モネちゃまで
ブーケを作って

フィナーレの時に
みんなが持って
歌うと
素敵だろうなぁ~


なんか
頭の中が
レビューモード

これも
暑さのせいかもしれません
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)

応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.25 06:10:09
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: