全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.10.25
XML
カテゴリ: 旅行


2年後に
また宝塚に行きたいと
書いた理由

それは
宝塚ホテルが
2年後に
大劇場の隣に
新築移転するからなんです

今の宝塚ホテルも
大正浪漫ただよう
素敵なホテルで
壊すのが
勿体ないと
思うけど

新しいホテルも
その伝統を受け継ぎ
雰囲気を残した
新築になるるそうです

もう
見納めになる
ホテルを
しっかりカメラに収めて来ました


大劇場と同じ
経営なので
ミニ博物館みたいな
コーナーもあります

フィナーレで
タカラジェンヌが持つ
しゃんしゃん


歴代ポスターなど
他にも
色々展示してあります


取り壊される前に
もう一度
泊りたかったの


ホールに入ると
ハロウィンの飾りが
出迎えてくれました


たくさんのカボチャが
カワ(・∀・)イイ!!




まるで
大劇場の大階段みたいでしょ


赤くて
フカフカの絨毯敷きの
階段を上ると

左側に
昭和51年~56年まで
使われた
大劇場の緞帳
「騎士の門出」が
壁に貼り付けてあります


向かい側は
ウェディングコーナー


バックのウィンドゥからは
素敵な外観が
望めます


ここはティールーム


客室に上がる
エレベーターの横には
パーティールームがあり


入口に飾ってある
パープルとホワイトの
お花が素敵でした


もう
ここが無くなるんだなぁ

思うと
夕食、朝食も
ホテルで頂き
お部屋に泊ることが出来て
本当に良かった


新築オープンしたら
必ず
泊まって
また観劇したいです~

そう思うと
健康に気を付けて
2年間頑張らなくちゃと
良い励みになります

応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.25 06:10:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: