全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


忙し過ぎる
年末。。

昨日は
お正月のお花や
お飾りを買う目的で
産直のお店に
朝一から行き

お煮しめ用の
金時人参などを
買っていると

キャベツやブロッコリー
白菜が
凄く安いので
まだ冷蔵庫にあるのに
これは安いわ~

ゲットしてしまって
入れて置く所がありません~

仕方無いから
段ボール箱に入れて
台所の隅に・・・

帰ってからは
お正月に
お客様が来られると言うのに
和庭が
あまりにも汚いので
寒い中
ず~っと
庭掃除をしてました

家の中は
お仏壇も磨いたし
もう
これくらいでいいかな~

お料理の方は
数の子を漬けたり
お節の準備に
すでに
取り掛かっています

31日は
最後の買い出しに行って

元日は
お節と
散らし寿司と茶わん蒸し

2日は
たくさんのお料理を
用意して
我が家で新年会

いつもの事ながら
ず~っと
台所に
籠りっぱなしの
お正月の予定です

私と同じような
主婦の皆様
大変ですが
頑張って
お正月を乗り越えましょう

お正月が終わったら
羽を伸ばさなくちゃねウィンク

昨日アップした
キングがある花壇の
剪定写真です


全部
3分の1くらいに
短く剪定しました


ここの花壇の薔薇たちは
全て
頭のてっぺんまで
7月豪雨災害で
水没してしまって
その後復活した
薔薇なんですよ


私の背より高い
キングも
水没したんです


キングの左下の
赤い薔薇は
リパブリック・ドゥ・モンマルトル


深みのある
クレムリンレッドが素敵


電柱に
寄りかかって咲くのも
たおやかで良し


うつむいて
葉に寄りかかると
ダークな緑に
赤い花が映えて
これも良し


陽に照らされると
心躍るような
赤い薔薇


リパブリック・ドゥ・モンマルトルと
一緒に咲いているのは
ボルデュール・アプリコ


この薔薇も
デルバールのフレンチローズ


そのお隣は
日本の薔薇
琴音


そして横に
修景薔薇の
ピンク・ノックアウトを
2本植えています


実はこの花壇


全く
手が行き届かないので
厳選された
強い薔薇ばかりなんです



読み終わったら
ポチしてね~手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.30 06:10:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: