全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.06.15
XML
カテゴリ: 旅行


美味しいビワの
おすそ分けを頂きました~


注目は
ビワが入っている
紙袋

袋本体は新聞紙で
持ち手は
広告の紙

ピーチヒル地方で
ここ数年
流行っているみたいで
頂き物をした時
よく
趣向を凝らした
新聞紙の袋が
使ってあります

なんと器用な
すごいな~と
感心してしまいます

工夫すれば
捨てる物って
少ないんでしょうね
見習わなくちゃと思うけど
こういうの苦手なのよね~


では
比叡山ミュージアムの
続きで~す


比叡山ミュージアムは
京阪園芸が管理していて
私が行った
翌週には
小山内さんのイベントが
開催されるようでした

でも
この日は
薔薇の開花にはまだ早く

ローズガーデンに
咲いているのは
これと


これの
2つでした~


それもそのはず
比叡山ミュージアムは
比叡山の
山頂にあるので

平地より
かなり気温が低いんです

奥に見えるのは
山頂展望台


曇り空だったけど
琵琶湖も一望

日本一大きな
琵琶湖の景色


歩き疲れたら
緑色のベンチに座って
お花を眺めます


様々なお花が
混植してあって
見ていて
ものすごく楽しい手書きハート


置いてある物も
私好みの動物系が多くて
こんなのを売っていたら
買おうと思ってた~


ナチュラルなお花畑の奥は


恋人の聖地のゾーン


早朝だったので
まだ観光客も少ないのだけど
ここに入ると
若いカップルが
大声でいちゃついてた


朝から凄いなと思ったら
日本人ではなく
中国カップルでした

どこに行っても
あちらの人だらけの



最後の写真は
お気に入りの花景色

実際に見ると
もっともっと数倍
可愛い手書きハート


ちょうど
この場所に行った時
お兄さんが
水やりしたり
花ガラを切ったりしていて

少しお話をしたら
お花の仕事は
エンドレスで大変です~

しみじみ言っておられました

趣味で
お花を育てるのは
自分のしたいように
自由気ままにできるし
やりたくない日は
やらなくて済むけど

仕事となったら
大変だろうなと
お兄さんと話して
思いました

でも
青年が
お花の世話をする姿って
良いですよね

中国人カップルに負けないように
日本の青年にも
頑張って欲しいわ~スマイル

読み終わったらポチしてね~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.15 17:07:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: