全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.07.30
XML


朝から
カンカン照りの
ピーチヒル


もうもう
鉢に
水やりするだけで
汗だくです



真夏でも
強靭に咲く
ローズ・デ・キャトル・ヴァン


繰り返し咲く
オールドローズは
ボタンアイが可愛らしい手書きハート


クレマチスの
ロマンチカは
真夏の太陽の下
ますます
深い紫が映えます


花友さんに頂いた
すごく小さかった苗が
やっと大きくなって

今朝
初花を咲かせましたっ

嬉しいな


今日も
母の病院に行き

着替えが無いと言うので
(本当はたくさんある)

母が
分かりやすいように
衣類を入れてる
棚の整理

出て来た
要らない物を
紙袋2つ分
持って帰りました

認知症が進み
今は
全く楽しみの無い
母なんですが

新しい服を持って行くと
これだけは
すごく喜ぶので

ちょうど今
夏物が
安くなっているので
服を買ってあげようと
帰りに
スーパーに行く

スーパーに入ると
見かけた顔の人が
足取り危なく
杖をついて
歩いてる

近くに行くと
やっぱり
夫の親戚の
おじさんだ

以前
大病をされて
それ以来
特に足元が危ない

私と話している時も
杖を離してしまって
真後ろに
スターンと転んでしまった

でも
こんな時
母の介護をしている事が
役に立ちました

とっさに
後ろ頭を打たないように
支える事が出来て
ホッとした

ただし
尻餅は
つかせてしまったけれど・・・

スーパーに行く前は
病院の
ベッドの上に
座っていて

後ろに
ひっくり返ってしまった
母を
とっさに抱きかかえ
ベッドから落とさずにすんだ
すぐあとだったので

今日は
老人を助ける日だわ~と
思いました

おじさんは
尻餅をついたまま
一人では
立てなくて

すぐ
駆けつけて下さった
親切な御婦人と
二人で
せ~の~と
おじさんを起こしました

危なっかしいので
そのあと
おじさんの腕を取り
目的地まで
連れて行ってあげると

私の方が
おじさんより
だいぶ若いので
腕を組んでいるみたいだと
喜んでいました~

それから
家に帰ったのだけど

おじさんが
転んだのが
やっぱり気になって
夕方に
親戚の家に行ってみる事に

それなら
何か
おかずを作って行ってあげようと

作ると
つい
いっぱい作ってしまう
揚げ物を作りました

これは
我が家のぶん


うちの
唐揚げは5個だけど

親戚は
家族が多いので
40個くらい作りました

久しぶりの
ひと口カツは
おろし大根とポン酢で
サッパリ食べましたぺろり


親戚の家に行き
おじさんが
転んだ事を話すと

あ~大丈夫、大丈夫
いつも
すぐに転ぶのよと
慣れたご様子でした~@@

それにしても
周りの人が
どんどん
老人になって行くわ~

それは
つまり
私もどんどん
年を取っていると言う事ですよね~


5月に咲いた
野ばら


お日様に向かって
いっせいに咲く姿に
心打たれます


一輪ずつ見ても
実に愛らしい


野に生きる
お花が
本当は
一番綺麗なのかもしれません


読み終わったらポチしてね~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.30 20:56:48
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: