全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.10.08
XML
カテゴリ: 旅行


会いに行って来ました


午前8時過ぎには
新大阪駅に着き
難波駅まで地下鉄に乗り
そこから
近鉄急行にのれば
すぐに近鉄奈良駅でした

駅のすぐ近くに
中谷堂というお餅屋さんがあり
高速餅つきをしているのを
前にテレビで観たことがあって
絶対に
それが観たかった!

なので
駅に降りると
すぐに中谷堂へ行ったけど
まだ朝早いので
餅つきが始まるのは
もう少し後と言われたので
近くにある
世界遺産 興福寺を拝観


広い境内を歩き
南円堂や金堂
五重塔を拝観し
国宝館では
有名な阿修羅像を始めとする
寺宝を
有難く観せて頂きました

その後
もう高速餅つきは始まているかしらと
心をはやらせ
お餅屋さんに行き
数分待つと

やった~
始まりました高速餅つき


お餅をついているうちに
おじさん達のテンポが
どんどん上がって
写真の表情を観て頂くと
一目瞭然の
威勢の良い掛け声と
お餅をつく音を
聞いていると


高速なので
あっという間に
草餅がつきあがりました

早くついた方が
ヨモギとお餅が
良く混ざって
美味しいんだそうです

つきあがったお餅は
すぐに丸めて販売

今ついたばかりなので
モチモチと柔らかく
美味しかった~

一番観たかった物が
観れて
安心した私は
のんびりと
ならまち通りを散策

老舗の和菓子屋さんがあったり
古本屋さん
草履屋さん
それに
小さな楽しいお店がいっぱい


目に付いたのは
トルコの食器や雑貨のお店

とても小さなお店で
お店の人は
エキゾチックな
トルコの人でした

目が大きくて
とっても美人だし
若い~!


まだ着いた早々なのに
大きなボウルを買っちゃいました

そうしたら
のミニボウルを
ひとつプレゼントしてくれた~手書きハート

行ったのは日曜日
この日も暑くて
歩いていると汗が。。。

と言う事で
和菓子屋さんの二階で
かき氷

これが
お昼ご飯になっちゃいました


奈良には
お花の綺麗なお寺が
たくさんあって

萩の花が観たくて
百毫寺(びゃくごうじ)に行ったけど
夏の異常な暑さで
今年は
ほとんど咲かなかったそうで

代わりに
真夏の朝顔が
咲き誇っていました

この日も暑かったから
白と青のストライプのお花が
爽やかだった~


揚羽蝶と朝顔


朝顔は洋種だそうです


百毫寺からの
奈良盆地の眺め


このあとは
春日大社や東大寺のある
奈良公園へ行き

原生林の中を
歩きます

道に鹿がいるのが
分かりますか?


ワイルドに
跳ねていました


原生林を抜け
お店やお堂がある所にも


とにかく
鹿 鹿 鹿


こんな露店がいっぱいあって
ディズニーランドで
キャラクターの被り物を被っているように

鹿の被り物や
帽子を被っている人が
鹿に混じって
たくさん歩いていました~


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.08 15:05:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: