全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.10.22
XML


つらつらと書いた
施設の内輪話

人間違えて
ネットショップで購入させられた
医療用テープが
今日届きました

明日
施設に持って行きます

どうして
こんな面倒くさい事に・・・

思ってしまうのだけど

何事にしても
100%満足出来る事って
無いので

あんなに手のかかる
母を
看て頂けるだけでも
ありがたいので
色々あっても
ニコニコ我慢です

実際のところ
この施設を退所になったら
入れる所が無いし・・・

老人ホームと言えば
頭に浮かぶのは特別養護老人ホーム

我が市内にも
特養が
3つもあるのに
そこは
要介護3以上じゃないと
入所できない

認知症の場合
要介護3になるまでが長く
その間が
実際すごく大変

しかも
認知症だと
入れる施設は限られ
数も少ない

特に
うちの母は激昂タイプなので
どこの施設でも
嫌われるパターン

はぁぁ(*´Д`)
ホントため息しか出ない

だけど
退所になったら困るからと

安くない利用料も
払っているのに
我慢我慢だなんて
なんか変だ・・・


施設の話は
これで終わりで
嬉しい事がありました

昨日
私の病院に行った結果
やっと
全快な感じで

やっとやっと
元通りの
食事が出来るようになりました
10日くらい
お粥、茶粥、おじや
何にも入って無いパン
お豆腐くらいしか
食べていなかったので
久しぶりのたんぱく質が
美味しかった~^^

やっぱり
お魚やお肉を食べないと
だんだんフラフラになってくる

特に
具合が悪い時
数日は
何にも食べれなかったから
ますますね

病気をして
何も食べれなくなると
毎日フツーに
ご飯が食べれるだけでも
ありがたいことだと
しみじみ思う

これで
先日買った
お菓子も食べてok
これも嬉しいわ~

嬉しい続きで
beautifulな
みさきの開花


緑色の蜘蛛が
バラゾウムシから
守ってくれています


好きですね~
みさき


日本生まれの
素晴らしい薔薇


満面な笑顔で咲いたあとには
また小さな蕾が
次々とほころんでいます


秋の色は
夢の色

開いたばかりの
シャルム


3日後には
シックなお色に変身


シャルムと同じで
こちらも河本ローズの
ブルームーン・ストーン


よくぞ
こんなお名前を命名されたと
感心するほどの
素敵なお名前

ブルームーン・ストーン
青い月の石でしょ
ロマンティックこの上ない!


もちろん
お名前だけじゃなく
お花も素敵

これは
お日様方向に向いているので
ピンクっぽく見えるけど


実際には
このぐらい青い!

見るたびに
happyになれそう


最後にご紹介するのは
もう
14年くらい
鉢植えで綺麗に咲いてくれる
薔薇


しかも
四季を追って
よく咲いてくれる


何色と表現したら良いのだろう?
薄墨色?

それとも
少し寂しそうな
秋の色

まるで
ひっそりと
闇の空に浮かんでいる
銀色の月のような
花は
シルバー・シャトゥー


銀色に咲いた花は
数日かけて
十月桜の色に変わっていく


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.22 21:11:54
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: