全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.11.08
XML


一番高い所に設置している
アーチの

右側に誘引している
薔薇を撤去して
違う薔薇と
チェンジしたくなった


我が家に来て
もう13年の
ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドさん


お迎えした薔薇屋さんにも
数年居たらしく
古木です


13年も
綺麗なお花を咲かせてくれて
本当にありがとう

感謝して

剪定ばさみやら
ノコギリやらで
上部は
すぐに解体

次に
根の掘り上げ


なんだけど~
どの根も
木の枝みたいに太くて
ノコギリで
ゴリゴリ切らないと
どうしようもない

切れるところは
全部切ったのだけど
真下に伸びている根が
どうしても切れない

こういう事に慣れている
私も
大変になって来た

息が
(*´Д`)ハァハァする


数十分格闘して
突然嫌になり
放置

夫の休日に
続きはやって貰うことに。。。

ぐるっと
後ろを向くと
ここも気になりだす


並べて植えていた
コニファーが汚くなってきて
先日剪定

大きくならないように
毎年
剪定して
樹勢を押さえていたのだけど
もう限界みたいで
茶色の所が
目立つ~

あ~イヤダ



言う事で
ここも急きょ
改造することにしました

自分でも
どうなっていくのか
分からない~@@

でも~
思い付きや
その時の感性で
自由に変えれるのが
楽しい気分

鉢植えの
マルク・シャガールの開花


咲き始めは
下の方の蕾から


色が抜けて行く様子が
儚くて
素敵


ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコと
先日お迎えした
ホワイト・イヴ・ピアッチ


お迎えした時に
咲いていたお花は
すぐにカットして
その時ついていた蕾が
昨日
蕾が開きました


お天気良いから
純白


1枚1枚
ハート型をした花びらが
ふわりふわりと
ほどけてく


まぶしいばかりの
お姿


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.08 17:36:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: