全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.11.27
XML
カテゴリ: 鉢薔薇の土替え


ミカン君の散歩から帰り
そのまま
ピーチヒルに上がると
コント・ドゥ・シャンポールに
今日も
ヒラタアブさんが来てた


夜中に
雨が降ったみたい



言う事は
モミジの葉が
散って無いかしら?


見上げれば
燃える色はそのまま


今朝も
感動の美しさ


近頃
野鳥が群れて
やって来るようになって
今日は
ローズヒップをついばむ
可愛い姿が見れました


秋薔薇が
終わっていく

迫力ある
ウィズリー2008の
最終章に
ジーンとする


もう
こんなに草が生えてるけれど
秋の初めに
草取りをした時

暑さに耐え
生き残ってくれた
ジギタリスに
土を寄せてあげていたら
立派に復活してくれていて
嬉しかった


この子は
もうダメかなと思ってたのだけど
ちゃんと復活


こんな感じで
生き残ったジギちゃんが
数株あるので

今年買った
鉢で育成中の
ジギタリスの苗と合わせると
来春は
ジギタリスが目立つ
ピーチヒルになりそうです


ジギタリスの真ん中に
モミジの紅い葉が
舞い降りていたよ


今日も
せっせと土替え

鉢を外す時
どのくらい
根が伸びてるだろう?

ドキドキ

ビッシリの根だったら
納得だけど

ゆるい根張だったら
何が原因だろう?

土を触ったり
鉢とのバランスや
底に敷く物を考えたり
夏の間の
土の表面の事を思い出したりと

1鉢ごとにストーリーがあり

頭の中での
思考が忙しいです

なので
1年の結果を知るため
全部の鉢を
外さずにいられません

そんなわけで
土替えは
全く苦にならないけれど

古土の処理は
嫌で嫌で
嫌々我慢しながらやってます

時々
息抜きに
ビオラを植えてみたり~


こんなお顔の
ビオラちゃんと


紫のおひげが
可愛い子を
植えてみました


似た色の
ミニ薔薇さんが咲いてた~

ふっくら顔で咲いた
モーニング・ブルーです


今日の土替え 13鉢
total 77鉢

読み終わったら

ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.27 16:49:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: