全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.12.06
XML


コットンで作った
小さなツリーを
飾りました


他の場所にも
陶器の小さなサンタさんや

灯した
キャンドルを入れる
ツリーなども置いたのだけど

なんだか
全く
ときめかないし
うきうき気分にならない

どれも
気に入って買い

毎年
12月になると
押し入れから出しては
うきうきと
飾っていたのに

昨日見ると
どれを置いても
違和感を感じる

ドキッ

こういう事が
年を取ると言う事なのか

瞬間
老いを感じる

いやいや
ただ単に
趣味が変わっただけかもしれない

総合して
上手に言えば
年齢を重ねたから
私の趣味が変わったのだろう

そうに違いない

だんだん
趣味が
おばあさんになって行くのかも。。。。

せっかく飾ったんだから
とも
思ったけれど

置いたツリーが
あまりにも嫌だったので
写真を撮ったあと
また片づけてしまった・・・

それでもって
置いてる
親子熊の後ろ

前から見えないように
懐中電灯を置いています

どこの部屋にも
LEDのライトか
懐中電灯を置いて
いざと言う時に備えています

最近
防災の番組が多いので
置きっぱなしのライトが
ちゃんと点くか
点検しておかなくてはです


もう一つ
老いを感じる話し

もう
今年も終わってしまうけれど
今年の初めごろから
とにかく喉が弱くなった

今まで
馬鹿は風邪をひかない

言うけれど
本当だわ

思うぐらい
風邪をひかなかったのに

今年に入って
すぐに喉がイガイガし始め
扁桃腺が腫れて
喉から
全身状態が悪くなる

そんな事が
1年で数回あり
喉の痛みだけでは治まらず
熱が出たり
お腹が悪くなったりして
病院にも行った

なので
喉を守ろうと思い

殺菌作用もあり
喉に良い
蜂蜜を愛飲中

寒くなってからは
生姜をスライスして


空き瓶に入れ
蜂蜜漬けを作っては
飲んでいます


寒くなってから
もう
3本目
なんか良いみたい~

違うお味も欲しくなって
山田養蜂場の
セットも買ってみた

昨日届いて
美味しそう~



今日は
私の通院日で
2つの病院をはしご

1つは総合病院なので
待ち時間が
長い長い

個人病院の方は
すぐに呼ばれて診察が済んだけれど
会計と処方箋に
もの凄く長く時間がかかった

母の施設にも行ったので
1日つぶれてしまい
今日は
お掃除も薔薇仕事も
無し

日頃
ピーチヒルで動き回っている私には
病院の椅子に
座って待っているのが
拷問みたいだった~

マスクはしていても
風邪とか貰いそうなのも
嫌だしね~

もう一つの
忙しい原因はコレ


何だと思う?

我が家
来年の3月まで自治会長で
会計と
JAの役員も兼ねてるの
(田舎だからね)

このお人形は
JAの景品で
来年の干支のネズミさん

各班ごとに分けて
班長さんに持って行かなきゃいけないの

回覧板とか広報とか
忙しいんです~


12月に入ると
途端に忙しくなるよね


ロザリアンは
薔薇仕事があるから
なおさら

そんな中でも
身体には
十分気を付けて
忙しい12月を
やり過ごしましょうね~
ファイト!

一昨日撮った
ラ・パリジェンヌ



読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.06 19:06:08
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: