全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.01.01
XML



令和2年が
どなた様にとっても
穏やかな年になりますように


願いを込め
天満宮に初詣


実は
元旦に初詣に行くのは
初めての私です

毎年
忙しいばかりのお正月で
1日や2日に
家から出たことが無かった

でも~
今年は母の施設に行くので
その前に
近くの天満宮にGO!

さすがに元日で
参拝の人が
多かった~


日本全国に
天満宮はあるけれど

こちらの天満宮は
菅公が
藤原氏のざん言で
太宰府に左遷される途中

波風を避けて
船を
光井の浦に寄せられた時
神太夫と言う人が
家に案内し
厚くもてなしたところ

一両日
御滞在のち
御出船される時
冠(かんむり)を
神太夫に与えられ

そののち
三夜に渡り

東の山の
梅の古木に花を開かせたので
その場所に社殿を建て
冠を神体として祭るべし

御神託があり
建立された
天満宮なんです

学問の神と
信仰されるほどの
頭の良かった
菅公が
頭に被っておられた
冠が
御神体と言う事で
学業成就に
一番御利益があるのでは


言われる
知る人ぞ知る
天満宮なのですよ~


参拝後は
こちらの列に
並び変えました


楽しい
新春福引があるんです


賞品は
ほとんどお花~

一番良い賞は
1万円の蘭で
もちろん薔薇の大苗もあります


新春一番
ワクワクして
くじの入った箱に
手を入れて
くじを引く

ワクワクしながら
しかし
おもむろに紙を開くと
残念
ハズレのお花でした~

それでも
リーガースベゴニアだから


ラッキー


その後
母の所に行くと
一昨日よりも
ボーっとしている
母でした

三が日は
職員さんが少ないので
明日も行く予定なんだけれど
日に日に
ボーっとするのが
酷くなっているので
心配です

家に帰れば
昨日も今日も
お料理三昧

年越し蕎麦は
にしん蕎麦

お蕎麦は
毎年
出雲蕎麦で

それに
京都で食べた
にしん蕎麦が美味しかったので
にしんをお取り寄せして
トッピング

おいしかった~


今日は
娘夫婦が来て
大人4人のお正月


今年は重箱は使わずに
お煮しめも
お気に入りのお皿に
盛り付け


湯葉は
もちもちに素揚げして


山口県らしい
フグの唐揚げ


それから茶碗蒸し


食後は
珈琲と
ミカンやお菓子を食べて
まったり~

味覚が同じ
大人4人なので
美味しく楽しめました

娘なので
後片付けも手伝ってくれるしね~

他にも
娘のダーリンには
パソコンの???な所を
バージョンアップして貰ったり

夫は
娘に
ささった薔薇の棘を
抜いて貰ってました

元旦から
とっても助かった
父と母なのでした

読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.01 20:14:11
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: