全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.01.17
XML


第2号が咲きました


気持ち良いほど
キッチリ入った
ピコティが
心を揺さぶります


もう一つ
かなり膨らんだ蕾の
クリスマスローズがあるのだけど

この2鉢は
病気の可能性があるので
隔離管理


でも~
巨大な蕾をつけました


だけどね
葉がクルクル巻いているでしょ

こういうのは
病気かもしれないので
他の株に伝染しないように
隔離して育てています

あっ
肥料や植え替えは
普通にしていますよ~


今日は
母の所から帰り
午後から剪定を頑張って
17株剪定できた

剪定作業も
あと少し

花壇には
アリウムが芽を出してた


チューリップも~


では
昨日の続きです

数年続いた介護は
ある日の朝
突然
終わりになった

その日の数週間前
私は主治医に呼ばれ
義父の
肺の機能が
落ちている事を知らされ

その日から
毎日病院に行っていた

だけど
まだまだ
義父の食欲は旺盛で

食欲があるうちは
大丈夫だろうと思っていた

病院食も良く食べるし
私が持って行く
お菓子も
喜んで食べていたし

病院から帰ろうとすると
いつも
帰ったらいけん!

すごい力で
私の手首を握って
離さなかったので
その力強さに
なおさら
そう思っていた

・・・が
ある日の朝
病院から電話がかかり
義父が危篤状態になったと
告げらる

夫と二人
急いで
病院に行き

顔馴染みの看護師さんに
お聞きすると
朝ご飯を食べている最中に
急に苦しみだし
そのまま危篤状態になったそうだった

その時
まだ息はあるものの
もう意識は無かった

主治医から
会わせたい人を呼ぶように
言われ

夫は
近い身内に電話をかける

その間
私は病室で
義父の腕をさすりながら
見守っていると

とうとう
心電図はフラットになり
またピッピッと
脈を打ち始め
またフラットになるを
繰り返し
最期の時を迎えた

結局
他の人は誰も間に合わず
夫も廊下で
連絡のための電話をしていたので
私一人で
見送った形になった

その病院には
長い事
入退院を繰り返していて
担当の看護師さんとは
顔なじみになり
相談事も出来る
間柄になっていた

看護師さんの方も
私が一人で
義父の世話をしているので
気にかけてくれて
良くして下さっていた

主治医から
臨終の言葉を聞き

その後
その看護師さんと
二人になると

涙ぐむ私に
今朝
ご飯を持って行った時は
機嫌良く挨拶もされて
普通に食べてたんだけど
急に
気分が悪いと言われて~

話されていた
その時

勢いよく
ドアが開き
夫から
連絡を受けた人たちが
どどどっと
病室に入って来て

義父が亡くなったと言う
ショックで
泣きわめきながら
どうしてこんなことになったのかと
私と看護師さんを
問い詰められるので
二人で困ってしまった

今思うと
義父の死を知らされ
気が動転したために
激しい言葉が
出たのだろうけど

何を
説明をしても
耳に入らず
大声で泣き
私を責める言葉を言われるので

義父の死を受け
出ていた
私の涙は
責められ続け
違う意味の涙になった

病院としては
そんな大声で泣かれると
他の患者さんに迷惑なので
すぐにお迎えの車を呼んでくださいと
言われてしまった

そして
お迎えの車が来ると
義父の御遺体と共に
親戚も夫も
凄まじい勢いで
全員
葬儀会場へ行き

空になった
義父の病室は
急に静寂が訪れ
私一人が
取り残されていたのだった

静かになり
義父が
今まで寝ていた
ベッドを見ると

改めて
義父が亡くなってしまったんだと
しんみりしそうになった
その途端

入院を待っている
患者さんがいらっしゃるので
病室を
すぐ空けるように言われる

それから
長い入院の
大量の荷物を
私一人で片づける

真冬だったので
毛布やら
寝巻の上にはおるものやら

その当時は
紙おむつなども
家から持って行くシステムだったので
それはそれは
凄い荷物

急な事で
荷物を入れる袋も無いので
仕方無く
少量ずつ車に運んでいたら
看護師さんが気の毒がって
ゴミを入れる
大きなビニール袋を下さって
それに
寝間着やら下着やらを
詰め込み

義父の荷物を
サンタクロースのように
肩に下げ
何度も車に運んでいると

なんで
私一人が・・・

また涙が出そうになるのだった
続く



今日
ピーチヒルにいたら
頭の上で
毎日やって来る小鳥の声が
聴こえる

いつも
カメラを向けると
逃げてしまうのだけど
今日は
私が下に居るのが
分からなかったのかな

望遠じゃ無いので
ちっちゃいけど
矢印の所に小鳥さん


残しておいた
柿を食べに来るんです


1個の柿を
2羽や3羽の小鳥が
仲良くついばんでいる


そんな小鳥の姿を
近くから眺める事が出来て
今日は良い日でした

読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.19 17:26:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: