全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.01.23
XML


我が家には
94才で亡くなった義父が
定年退職した時に
造園会社に依頼して作った
和庭があり

当時は
年に1度
剪定に入って貰うだけの
全くの
手入れ不足の庭だったので
松の木が枯れてしまったり
梅の木が枯れそうになったりしていた


プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ



それを気にした夫が
年に二度来る
田主丸植木市のCMを観て
行ってみることになった

十数年前の
その当時

植木市は
今よりも盛んで
様々な
珍しい花木があり
見て歩くだけでも面白い




ぶらぶらと
見て歩いていると
薔薇苗ばかりの
植木屋さんを見つけた

常々
薔薇を植えてみたいと
思っていたところに

こんなに
大量の薔薇苗を見て
とたんに
トランス状態に陥る




季節は
秋の終わりで
短く剪定された薔薇苗が
美しい花のラベルをぶら下げて
所狭しと並んでいる

思わず
その場にしゃがみ込み
薔薇苗を見ている私を見たら

夫も買うと
言わざるを得ないだろう

頭の上から
そんなに欲しいのだったら
買ったら~!

声がかかる




やった~
これで
開拓して作った花壇に
念願の
薔薇が植えられる

でも
薔薇を買うのが初めてで
どれを選んだら良いのか
分からないけど

こんな時は
難しい事を考えず
ラベルを見て
好きな花を選ぼう


プリンセス・テンコー



全ての薔薇の
ラベルを見てまわり
私が選び出し
ファーストローズになったのは

オールドローズの
ファンタン・ラ・トゥールと
粉粧楼だった

ローズ・ベルモント



この時お迎えした
ファンタン・ラ・トゥールは
今も健在で
美しいお花を咲かせてくれるが
買った時は
この薔薇が一季咲きとは
知らなかった

バーガンディー・アイスバーグとローズ・ベルモント



それに
初めての薔薇には
ストーリーがつきもので

花壇に植え
冬を越し
待ちに待った翌春

株は大きくなり
シュートの先には
いくつかの
待望の蕾がついた

それからは
薔薇咲く日を夢見て
蕾が大きくなるのを
見つめる毎日

ある朝
さぁ今日は
どのぐらい蕾は膨らんだかな

ルンルンで
花壇に向かうと

全部の蕾が下向きに
うなだれていた
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

よく見ると
蕾の下10cmくらいから
茎がくにゃくにゃになって
下を向いているのだ

え~ぇぇ
どうして????
昨日まで元気だったのに


下を向いていると言う事は
水が上まで行かないのかしら

と言う事は
水が足りない?

水!水!水!

ジョウロに水を汲んできて
株元に
しっかり水をかける

・・・が
しばらく観察していても
くにゃくにゃになった
花茎は元に戻らない

居ても立っても居られずに
薔薇を買った
植木屋さんに相談に行く事にする




田主丸植木市は
秋と春に開催され
ちょうどその時は
春の植木市をしていたのだ

植木市に到着すると
すぐ薔薇苗のお店を見つけ
植木屋のおじさんに
蕾が
全部下向きになった事を
鼻息荒く訴え
対策法を聞く

おじさんは
山で育てているのなら
虫が多いだろうから

それは
虫にやられたんだね
殺虫剤をかけるしか無いね


スプレータイプの殺虫剤を
見せてくれ

それ以上の事は
教えてくれなくて
中途半端なまま
話しは終わり

結局また薔薇を勧められ
強い薔薇が良いよと
ハイブリットのラブを
買って帰る
(今なら絶対に買わないタイプ)

家に帰り
うなだれたままの
ファンタン・ラ・トゥールを
しげしげと観察するが
植木市のおじさんが言うような
虫は見当たらない

私は
気に入ったものには
とことん情熱をかけるタイプなので
分からないのなら
調べようじゃ無いのと
園芸書を買いに行く

続く

薔薇には
十数年間も嵌りっぱなしです


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.23 18:26:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: