全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.03.12
XML
カテゴリ: ピーチヒルのお花


キバナセツブンソウです

のぞき込むと
お花が開いていました


そして~
もう1輪
お花が増えていました

小指の先程の
小さなお花です


今日は
鳥さんにおやつをあげようと
準備して


背の高い
スタンドに置き

つる誘引している
イングリッシュローズに隠れながら
せっせと草取りをしつつ

鳥さんが
食べに来るのを
今か今かと
待ってたんだけれど

鳥さんには無視され
まったく
来てくれませんでした~
ガックシ

明日
来てくれることに期待しよう


色んなお花が咲き始めて
嬉しい毎日になりました

凛とした
シンプルさが潔い
日本水仙


坂道途中の
椿も咲いて


山への
上り道には
何て言うことの無い
シングルのクリスマスローズが
山の自然に溶け込んで
おおらかに咲いています


この場所が
合っているようで
とっても綺麗

こんな姿を見ると
もう少し
クリスマスローズを
植え込んでみようかなと
思ったりします

スミレも
咲いてたよ


ピーチヒルに自生している
スミレは
こんなお花なんですよ~^^


その場所から見た
ピーチヒル

ピーチヒルより上側は
誰の手も入らない山なので
木々や
つる性の大きな草が茂り

ピーチヒルは
いつも手入れしてないと
すぐに山に
飲み込まれそう

夫と私がいなくなったら
ピーチヒルは
すぐ山に返ってしまうんだろうな


暖かくなったので
ビオラがご機嫌


いっぱい咲いた
ヒヨコさん~


最高潮なのは
ヌーヴェル・ヴァーグの美しさ


庭人さんのビオラも
その個性を
本領発揮しています


ビオラなだけでも
小さいのだけど
さらに小輪のお花

ユニークな形
他に無いお洒落な色と
縁どり

すごいお花です


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.12 19:59:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: