全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.03.23
XML
カテゴリ: ガーデン


ジュリアンの
可愛いお花


上手くいくと
少しずつ増えながら
毎年
可愛らしいお花を咲かせる
ジュリアン


赤のジュリアンは
調子良く増えて
30cmくらいの
テラコッタいっぱいに


黄色の方は
夏に弱らせた事があって
両手にすっぽり入るくらいの
小さな鉢

この子達の
元気な顔を見ると
本当に春が来たんだ~

嬉しくなります


赤、黄と
お派手なジュリアンのあとは

お派手続きで
紅白の椿

佇まいに
高級感あり過ぎて
まるで
総絞りの着物を
鑑賞しているみたい


お派手とは反対
ナチュラルなお花も
沢山

大好き
チオノドクサの
小さな小さなお花


小さいお花の
開花前は
一段と愛らしい

健やかなイフェオンは
これから
開きますよ~


気温が高くなったので
鉢薔薇への水やりが
忙しくなってきましたね

水やりしながら
今だけ見られる
若い葉だけの薔薇庭は
すっきりしていて良いな~

思う

昨年より
半分以下に減らした
ムスカリが
薔薇の株元を
青く彩って
小さなフォーカルポイント


この場所から
反対方向を眺めると
アーチの向こうの
小さな葉の緑が
すごく綺麗なんです


いかにも
萌え出づる景色

3歩くらい近づいて
パチリ

何の木だろう?

思うでしょ


この木の葉じゃなくて
自生している木に
安曇野とつるサマースノーを
誘引していて
薔薇の葉なんですよ~


木の高い所に結わえて
しだれるように
誘引


これがね
結構難しくて
あまりに高い場所は
手付かずです

長いシュートに並んだ
小さな芽を
2芽残しては切っていくのも
大変で
咲いたら
苦労が報われます


安曇野の下から
ピーチヒルの入り口方向を
眺めると
こんな感じ

左側の水色の小屋の上で
勢いよく芽吹いた
ドロシー・パーキンズと
その向こうに見える
白木蓮を眺めるのが
今のお気に入り


毎朝
心地よい
小鳥のさえずりの中で
水やり

今は
ウグイスが
大変良い声を聞かせてくれて

ここに居ると
平和で
コロナウイルスの事も
忘れて過ごします


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.23 21:01:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: