全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.04.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


最後です

広大な
田んぼ地帯の周囲を
ぐるっと歩いて
最後に待っているのは
レンゲの景色


一気に押し寄せる
濃厚な
レンゲの匂いに
頭がクラクラし


冠みたいな
ピンクの花を見れば
子供だった時の
気持ちを思い出し


一輪の
レンゲを見ていると
ほのぼのと
明るい気持ちになる


見ていれば
ますます春の陽ざしが
降りそそぎ


ピンクのレンゲが
白くなる

ミカンと私も
同じように
白く発光して
この景色の
一部になっているんだろうなと
思うと
景色に同化したようで
嬉しくなったりする


レンゲを見ると
幼いころの記憶が
ふと戻ったりして
センチメンタルな気持ちになりません?


話は変わり
嫌な
コロナウイルスの
話になってしまいますが

隣市に
感染者が1名発表されると
それから毎日増えて来て

とうとう昨日は
私が住んでいる市にも
初めての感染者が!

ひぇぇと思っていたら
今日も
当市にプラス1名になりました

本当に
どこで感染するか分からないので
厳重注意!!

言い過ぎかもしれませんが
毎日が
命がけの生活になって来た

だからこそ
緊急事態宣言されたのでしょうが。。。


今日出かけたのは
母の施設に
洗濯物を持って行っただけ

市内に感染者が出たので
施設は
ますます
ピリピリムードでした

帰ってからは
家の掃除と
やっぱりガーデニング~

ラベンダーが
爽やかなお花を咲かせましたっ


今日咲いた
ラナンキュラスは
こんな花


綺麗な
つやつやレッド


次に咲くのは
ピンクのラナちゃんで
かなり個性的な
いでたちです


見るたび可愛い
堆肥を積んだ所の
ナチュラルなお花


姫フウロウ草は


自生しているんです


名前が分からない


オレンジのお花には


毎日
元気を貰っています
カラ元気でも出さなくちゃネッ


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.08 20:27:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: