全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.06.14
XML
カテゴリ: ピーチヒルのお花


昨日も今日も
朝は
雨が止んでいて

ミカン君のお散歩に行けて
ラッキーです

お散歩から帰ると
陽が差し込んで来たので
数日ぶりに
カメラを持って~

縁側で咲いている
巨大になったミニ薔薇さん

お花の大きさも
普通の薔薇に負けていないし
なんと21cmのポットいっぱいに
育っています



でも~
10円玉くらいの
正真正銘ミニ薔薇さんだった時に
可愛いなぁと思ったお花は
こんなに大きくなると
あんまり~@@

まっ
ピンク色が可愛いから
いいか~


もう一鉢
縁側に陣取っている
ミニ薔薇さんがあって

この2鉢が
うどん粉病と黒点病に
劇的に弱いんです~

それで
雨に当てないように
縁側に置いています

そのミニ薔薇さんも
開花

淡い
紫色が綺麗な
チューリッヒ・フォーエバー



黒点、うどん粉
出まくりですが
お花は
とっても素敵



すごく小さいお花なのに
整った
薔薇咲きをするのに
感動する

病気には弱いけど
頑張って
咲かせたい
好きな薔薇ちゃま



縁側では
多肉さんやら薔薇さんやらが
ひしめきっていて



隅っこや
縁側下には挿し木



買って来た
切り薔薇は
1本2本単位で買うので
小さく切って
ダメもとで
ぜ~んぶ挿し木

ダメな部分は
次々脱落していき

今残っているのは
一応成功みたい~^^



次に
ピーチヒルに上がると
スノーグースの
白いお花が
嬉しかった



株元にも
マトリカリアの
白い花

楽しそうに咲く
マトリカリアは
梅雨空の下の
灯りのよう



でも~
今の花壇の実体は

宿根草が
雨に溶けて
グダグダになっていたり

すでに
立枯れてカビが生えていたりと
かなり悲惨な
梅雨のピーチヒルなのだ

そんな惨状を見ながら
奥に進むと

ここだけは
水を得た魚のよう
元気いっぱいのガーデンが
現れた



ヘメロカリスが
もう咲いてるっ

強い生命力を持つ
ヘメロカリスは
1日花だけど
1か月近く
毎日毎日
新しい命の花を
魅せつけてくれる




雨に負けず
頑張ったお花が
いろいろ咲いていたけれど

やっぱり
梅雨に合うのは
紫陽花~

班入りの紫陽花が
ものすごく綺麗だった



心に響く
中心の小花の
冴えた水色



雨が続くと
心まで
雨色に染まり
物寂しくなってしまうよね

そんな心から
落ちた
ひとしずくの
涙のような
白い花



雨と雨の間の
紫陽花は
ドラマティックに咲いていました


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.14 13:41:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: