全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.06.23
XML


やっと
元気が出たので
夫が出勤してから
とにかく掃除! 

全部の部屋に
クイックルワイパーかけたり
掃除機をかけたり
拭き掃除もしたら
や~っと
気分スッキリ



そして
こっそりツバメの巣を
見に行く

最初に来た
ツバメ夫婦は
無事に雛を孵し
無事に
巣立って行った

そのあとに来た
ツバメ夫婦が

抱卵中と言うか
たぶん
親鳥の下には
孵った雛が居るのだと思う



近年
雀が狂暴で

ツバメの親が
餌を取りに行っている間に

巣の中の
卵を落としたり
雛鳥を落としたりして
自分たちの巣にしてしまう

雀による
ツバメの巣乗っ取り事件が
横行していて

ツバメの親鳥は
ものすごく警戒していて
大変そうです

巣の近くの電線で
左を見たり



右を見たりして
警戒中



狂暴な雀が来ると
空中で体当たりして
追い払っている場面を
何度も見ました

なので
雀の襲来に
気が付いた時は

手を叩いて
追い払ってあげます

パンッと
大きな音がしたら
雀は逃げるけど

ツバメは逃げません

時々
仲間のツバメもやって来て
電線に等間隔で
数羽がとまっています



今度の雛も
無事に巣立って欲しいなぁ


3日ぶりに
ピーチヒルに上がると
ハイビスカスが咲いていた

昨夏買った
冬越し株です



今日は真夏の日差し

ペチュちゃんを撮ると
白い花びらに
光が反射していた



薔薇ちゃまも咲いてた~
二番花の
コント・ドゥ・シャンポール



プランターに拾い上げた
こぼれっ子の日日草も
大きくなっていて



寝込む前に撒いていた
百日草も
ちゃんと芽が出てた



ピークの紫陽花



日陰に居る
紫陽花は
綺麗に咲いていたけれど



日向の紫陽花は
下を向いていて
可哀想だった

見た目にも
陰の方が
お花が綺麗



ストケシアとの
ワンシーンも
素敵だったなぁ

この紫陽花は
日向なので
お花がしおれかけています



紫陽花には
酷な暑さの日だから

あらためて
ハイビスカスが綺麗だった~




読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.23 15:42:47
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: