全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.08.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は
5月の薔薇のご紹介から~手書きハート

5月11日に咲いた
るる




言うか

オンファロデスとるる

言った方が
正しいかも

小指の先ほどの
小花の
オンファロデスに埋もれて
咲きました



オンファロデスが
びっちり咲いて
白い小花のウエーブになってる~

寄せて来る
白波に
負けそうな
るるちゃまの開花なのでした



昨日
HCで肥料を買って来たので
残りの鉢薔薇に
置き肥しようと



午後から
ピーチヒルに上がったのだけど

まだ時間が早すぎて
鉢薔薇が置いてある所は
カンカン照りでした

こりゃぁ
まだ出来ないぞ


陰になった所で
草取りをしていたら

またまた
テッポウムシが入ってる
薔薇ちゃまを見つけて
ゴソゴソと
針金を突っ込んだりして

その辺り
結構草が生えていたので
取っておかないと
また
カミキリが来るかも~!!


必死で草取りをしていたら

あっ!

言う間に
時間が経っていて

夫が帰って来たので
ひゃぁぁ
ご飯の支度をしなくちゃ


その辺りの
薔薇鉢にだけ置き肥して
急いで帰ったので

ワンコガーデン前の通路の
鉢薔薇の置き肥が
出来ませんでしたぁ

また
今日やらなきゃです

この暑いのに
ホント
何をしてるんだか


咲き始の
綺麗な
ローズ・ドゥ・グランヴィル



今朝
水やりに
ピーチヒルに上がると
葉っぱたちが
輝いていた

朝の
こんな光を見ると
秋が近づいているのを
感じる



摘蕾は
全く追いつかず

薔薇ちゃま
いっぱい咲いてます



株元までは
朝日が
届いて無いけれど

上の方には
しっかり届き

L・D・ブレス・ウェイトが
朝一番の日差しに
輝いてる



背が高くなっている
うららは
上の方から
少しづつ光に照らされて



その奥に
ボレロの白い花

ボレロは
周りの薔薇よりも
遅く植えたので
なかなか大きくなりません

古参の薔薇たちが
この季節には
大きく育ち

ぐるりと
ボレロを囲んでいるので

中を覗き込まないと
ボレロが
咲いているかどうかも
分からない

でもでも
いいんだよ~

大好きなボレロのためなら
うららやら
ジ・アニックローズやらの
シュートをかき分け
中に入って
お花を愛でてあげるからね~手書きハート

大好きなボレロは
ただそこに居てくれるだけで
いい


朝から
棘に刺されまくって
1枚の写真を
撮るのでした

夏花でも
なんと美しい

ボレロ



そんな事をているうちに
どんどん
陽は高くなり

ほのかに
スポットライトが当たり始めると



うちの女優のお出まし

振り向いただけで
艶や

うちの女優の
ほのか



大きく咲きほこる
1輪のほのかとは
対照的に

その前には
群舞する
クレア・オースチン



天使の羽の
お衣装で
こんなにたくさん
咲きました



あぁぁ
やっぱり薔薇っていいわ~

朝から
感嘆しぱなしでした~



秋が近づくと
薔薇病の
熱が上がって来るけれど

コロナの熱じゃ無いから
安全安心よ~

当県は
感染者が
連日増えているので

県民のみな様
お互いに気を付けましょう!!

もちろん
全国のみな様もね~!



これが一番
大事


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.26 10:58:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: